
確かに、そこに述べられていることは役に立つと思います。
ですが、それも厳格にやり過ぎると、ことによっては害になるかもしれないと思いました。
だって、そんなふうにやっていて窮地に陥ったとか、酷い場合は亡くなってしまったという話を聞いたことがあるからです。
この前もある動画で、そんなふうに色々と注意して食物をとっていたのに急に致命的な病になってしまったという方のお話を聞きました。
その方いわく、頭だけで良いと思うものを取り入れた結果、そうなってしまったということでした。
それで思ったのですよね。科学で明らかに有毒であると分かっているもの以外は、頭で何だかんだと決めつけずに体の声も聞くようにして取り入れたら良いのではと。
惰性からではなく無性に食べたく感じるものがあるなら、それは体が欲求しているのかもしれないからです。
そんなときは(普段、注意しているわけですから)細かいことは気にせずに楽しくそれを食べるのがいいと思いました。それは心にもいいことだと思いますし。
色々と注意していたって全てのことが解るわけではないのですから、頭の判断だけでなく体の声も聞いて、その知恵に頼ることも大切だと感じました。
CHANEL N°5, the Film with Marion Cotillard — CHANEL Fragrance
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事