たとえば
その人の夢を聞いて、そんな夢叶うわけがないよ!

その人にとってマイナスになる人間関係をみて、我慢して付き合えば!

言うでしょうか?
また、折に触れてその人の欠点を挙げ連ねる、やっていることに対して直ぐ批判したりするでしょうか?

いつもお世話になっているのにお礼も一言も言わなかったりするでしょうか?
むしろ「ありがとうございます」とお礼を言いますよね。

礼儀を持って接するはず。

そして、気分良く過ごしてほしいと願うでしょう。

『大切な人』それは…………『自分自身』のことです。

私たちは自分自身のことを、あまりにもないがしろにしているのではないでしょうか!?

礼儀もなく、つっけんどんな振る舞いで。
これじゃ~やる気をなくしても仕方ないですよね~!

自分を大切にするというのは、もちろん人に対して邪険にするという意味ではありません。
総じて、自分のことを大切にできない人は、人のことも大切にできないのではないでしょうか?
だって『大切にする』という意味が理解できていないから。

そんな簡単なことにも気がつかなかったな、今まで。
自分を甘やかすのでもなく、良い感じに接していきたいものです!

自分を、『大切な人』という分離した別個の存在として見たとき、すごく納得できたので書いてみました。
