goo blog サービス終了のお知らせ 

あめふらしのひとりごと ― 夜のつづき

51年目の生活が始まりました。
だから新しいblogを始めてみます。

もつ焼「丸越」@保谷

2014-03-09 17:13:14 | ひとりごと
遠征先の郡山で素敵なもつ焼のお店に出会いましたが、地元・保谷にも優れたもつ焼店があります。西武池袋線保谷駅の東側踏切すぐのやきとり・煮込み「丸越」

入口脇の窓には、いつも懸命に串を焼く姿が見えます。笑顔で迎えてくれる焼き方のお兄様、そして厨房で活発に動く御三姉妹(と噂で伺っています)という編成は、いつも変わりません。カウンター席、テーブル席、そして奥のお座敷という3段階構成ですが、いつも満席に近いことが多く、あとは運に任せての訪問です。

今日もいただく日本酒は「神月」か「純米片山」です。カウンターに置かれている大蒜味噌が美味いのは、「じゅん天」も同じでしたね。

以下、呑みながらぐいぐいといただきます。
 かしらと軟骨たたき。
 納豆焼き。
 里芋。
 肉韮。
 バラ紫蘇。
 ハツ。
 ししとう。
 茄子味噌。
 もつ煮。
 おくら。
 お新香(糠漬け)。
と、いただく間に、日本酒も3杯はいただいてしまいます。話も弾みます。そして墜ちます―すみません。

大堪能です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。