goo blog サービス終了のお知らせ 

あめふらしのひとりごと ― 夜のつづき

51年目の生活が始まりました。
だから新しいblogを始めてみます。

湯田中温泉(金子温泉)味な湯宿「やすらぎ」

2015-07-28 08:12:18 | ひとりごと
上越ー長野ー中野と活動場所を移してきたので、宿泊は久しぶりの湯田中温泉へ。楽天トラベルで調べたところ、こちらが一番良い感じのコストパーフォーマンスかなということで選択しました。


玄関口がしっかりした造りのお宿だなという印象を受けました。

日中はこんな感じです。

宿泊の予約をした際には、夕食なし・朝食つきを選んだのですが、宿は駅からは少し離れていますし(湯田中温泉では最西に位置しています)、現在は駅周辺だとしても飲食店街が盛んという状況ではないですし、更に言えば、日曜日の宿泊でしたので、夕食は頼んでおけば良かったと後悔しました(ただし、夕食については別掲の「関英ドライブイン」で救われました)。

お湯は、独自原泉のようで、原泉名は「金子」。これは地名ではなく名字です。




浴槽は檜で、浴室も含め、これまたしっかりとした造りです。ただし残念だったのは、浴槽を修繕したばかりで、塩素が強めに入れているということで、夜に入った段階では、正直プールでした。朝はかなり塩素臭が抜け、温泉香が出つつありましたので、今度湯田中泊になった場合は、必ず再訪し、確かめたいと思います。原泉かけながしではなく、循環・加水・塩素消毒ありですけどね。

そんなことでタイミングも含めて、逸した感はありましたが、宿の落ち着きや女将さんの対応の良さ、質素だけど丁寧な造りの美味しい朝食など、価格以上のものがあります。

今度は夕食もいただきたいなと思います。

温泉の記載は下記の通りです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。