昨日、日本シリーズ観戦。
シーズンとは全く違う雰囲気の中、
ドラゴンズ対ファイターズのシリーズ開幕。
こういう大イベントの場にいられることは
子供にとっても、私にとっても有り難いこと。
まさに、ドラゴンズ応援一色のゲームとなりました。
終わってみれば、当初の川上投手の不調は
何処へやらと言った感じ。
残念ながら息子の大好きな福留選手の
活躍は見られませんでしたが、
他に沢山の良いシーンを『ライブ』で堪能が出来ました。
隣近所の人たちと、喜びを共有し、
7回あたりから、おちおち座ってられもいられず、
気持ちよい疲労感が今漂っています。
さて日中、先回も記載した、
猫の額ほどの庭の整備に取り組む。
何でこれだけ一生懸命になるかというと、
愛犬の「ミニドックラン」を作ってくれとの
娘を筆頭とする、家族の推薦をうけて。

そのために『囲い』を作らないことには、
突然愛犬が道路に飛び出してしまう。
と言うことで、写真のように『柵』を新設!
これ、部品毎にしか販売されておらず、
まさに日曜大工。
しかし、ドラゴンズの快勝で、
その疲労も何処へやらの休日でありました。
↓今日もクリックお願いいたします。

シーズンとは全く違う雰囲気の中、
ドラゴンズ対ファイターズのシリーズ開幕。
こういう大イベントの場にいられることは
子供にとっても、私にとっても有り難いこと。
まさに、ドラゴンズ応援一色のゲームとなりました。
終わってみれば、当初の川上投手の不調は
何処へやらと言った感じ。
残念ながら息子の大好きな福留選手の
活躍は見られませんでしたが、
他に沢山の良いシーンを『ライブ』で堪能が出来ました。
隣近所の人たちと、喜びを共有し、
7回あたりから、おちおち座ってられもいられず、
気持ちよい疲労感が今漂っています。
さて日中、先回も記載した、
猫の額ほどの庭の整備に取り組む。
何でこれだけ一生懸命になるかというと、
愛犬の「ミニドックラン」を作ってくれとの
娘を筆頭とする、家族の推薦をうけて。

そのために『囲い』を作らないことには、
突然愛犬が道路に飛び出してしまう。
と言うことで、写真のように『柵』を新設!
これ、部品毎にしか販売されておらず、
まさに日曜大工。
しかし、ドラゴンズの快勝で、
その疲労も何処へやらの休日でありました。
↓今日もクリックお願いいたします。
