goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

自殺について

2006年11月02日 | 子供のこと
岐阜瑞浪で揺れる「中学生自殺」の話題。
同じ年頃の子を持つ私父親として、
「うちの子に限って」状態であってはいけないと、
晩ご飯時、リビングにいた二人の子供に問いかけた。

「ニュースの中学生の自殺の話はしているよね」と私。
『知ってるよ。先生が色々なんか言ってた・・』と娘。
【知ってる知ってる。その子いじめられたんでしょ】と息子。
とらえ方は様々。

「おまえらも、色々悩むことがあると思う」
結構おもむろに、重みがあるトーンで話し始めると、
流石に真面目に耳を傾けだした。
「そんな時はどうする?おまえ達?」
『お母さんに相談する』
おお、我が娘、よく分かっているではないか。
【いじめる!!】
おい、君、誰をどういう理由でいじめるんだ!話が違うぞ!

「君たちのどれだけ大きな悩みでも、
 お父さんは絶対解決することが出来る」
おぉ、我ながら結構立派なことを言っているではないか。
続ける。
「だから、たとえ君たちがどれだけ辛い悩を持って
自分で解決が出来なくなっても、必ずお父さん、お母さんに
相談する様にしなさいょ!」

結構しっかり子供に対して自分の気持ちを伝えたつもりだった。
が、しかし!
『だったら、受験何とかしてよぅ!』
そんな娘につられた坊主
【おいら漢字のテストがどえらい悩みなんだけと!】

「君たち、悩みの種類が違うではないか!」と思わず言うと、
『だって何でも解決するって言ったジャン!!』
【そうそうそうそう。言った言った】

「おまえらーーー!」

と改めて話をしようとしたら、娘が
『分かっているから大丈夫だよ。心配性だなぁお父さんは』と。

その一言のお陰で酒の量が増えた。
勿論いじめてはならないと言うことも話をすることが出来たが、
ほんの一瞬でも、子供とそう言う会話を
ちゃんとすると言うことは、[親としての義務]なのかも知れない。

さぁ、明日はそんな子供とは、悪いがぷっつり離ればなれ!
趣味没頭!ボビーシュー氏との共演!
全力でぶつかります。遠足の前日の様な気分だ!!

明日の成功を願い
↓クリツクお願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボビー・シュー来日 | トップ | 案外 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (st.rare)
2006-11-03 00:31:39
いよいよ今日が本番。

ひとつよろしくお願いいたしまする。

明日来ていただけるいんちきポールさんにも
ビッグバンドの色々な魅力を満喫していただきたいものです。

返信する
こちらこそ (あおやき)
2006-11-03 08:52:04
こちらこそよろしく頼むよ。
とりあえず今は会社だ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。