goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

句会

2008年02月16日 | 子供のこと
本日会社に行くと、結構電話が鳴る。
ありがたいのだが、あわてて対処。
今日は私用があり昼前に帰りたかったのだ。

お客様のところに寄り、高速まで使い帰宅。
家内と共に息子の小学校へ出向く。
そう、以前もここに書いたが息子の参観日。
くるな!と言われたが、東京出張を日帰りにし
そして朝も仕事をこなしギリギリで到着。

途中廊下で息子と同級生のお父さん、
リバストの喜助さんとすれ違う。
いまきたの?という表情になになに???

教室に行くと、授業が始まる。
この切り詰めたスケジュールで
よくぞ見事に間に合った!と思ったのだが、
なぜか人の数が少ない。少ないと言うか居ない。
すると、野球でお世話になっている人たち多数に、
「さっき終わったよ~」と・・・

まったくもう、以前配られた予定から
変更の案内があったそうだが、
我が家にそれが届いていなかった。
こら!親宛のプリントはちゃんと出さんかい!

ところでその授業参観、「句会」をしたとか。
事前に一句宿題で提出したそうで、
それをみんなで評価して投票
良い句を選ぶと言うなかなか面白い企画。
勿論詠み人は匿名、というかペンネーム。

残念ながら句会ライブは見られなかったが
みんなが書いた句のプリントを貰って帰ってきた。
お題は「ちょうちょ」。

ひらひらと ちょうちょがとんで 春の風
ちょうがとび 花びら乗って ドライブだ
はねひろげ ちょうちょはばたけ 大空へ

などなど、なかなかの秀作が並ぶ。

あげはちょう おはなにとまり あそんでる
ちょちょから お手紙着たら 春が来る。

女の子の作品であろうが、やはりかわいい。
娘の五年生の頃を思い出す。

ところで家に帰り娘とそのプリントを見ながら
坊主の句を探す。娘曰く「絶対これだ!」との句。

あげはちょう はなのみつのむ おいしそう。
          ・・・作者 イケメン

帰ってきた息子に尋ねると、見事正解でありました。
まったくもう・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シカゴ | トップ | オブリビオン »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。