goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

こんな所にも

2008年12月11日 | 思うこといろいろ
私が所属する社会人ビッグバンド
この時期が来ると、毎年一つや二つ、
宴席にお呼びがかかり演奏すること度々。
直近では、企業周年の行事に呼ばれ
選抜メンバーで演奏をさせていただいた。

今日のお話、デビル氏のご都合が悪ければ
削除するが、不確定名称で記載するので
問題が無いと思い続ける。

我々のバンド、別に営業している訳でないので、
個々に「お願い!」レベルで打診がある。
そうすると、メンバー全員の都合を確認し、
その後に出来る出来ないの返答をする。

商売であれば、こんな流暢な事は×だが、
なにぶん交通費程度でお引き受けする
お徳で割安、多人数!の非営利団体なので、
これで良い。のだ。

そして昨日、バンド仕事取得率ナンバーワン
筆頭営業マンともいえるデビル氏から
来年、とある企業の新年会で演奏依頼があると、
メンバーホームページに打診表明があった。

この日記を今見たメンバー諸氏、
そんなの何時どこに書いてあった??と
首をひねっておられ様が、
実は打診表明から半日経過したところで、
急遽、その依頼が取りやめになったと、
その回覧も削除されたという経緯があるのだ。

演奏依頼取りやめの理由が、このご時世、
新年会などをやっている場合ではない!との事。
とてもよく分かる理由であるが、
「不の連鎖」とは正にこんな事。
我々はプロミュージシャンではないので
この事で深刻にはならないが、
「宴会が減る⇒演奏が減る」・・・・
こんな所にも不況が押し寄せているのだと実感。

因みに我々のバンド、
本年末の営業演奏は一件もありませぬ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラストマラソンⅡ | トップ | 京都慕情 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お騒がせしました! (でびる)
2008-12-11 15:58:25
取り分け自動車関連産業はどえらいことになってます。弊社も全く例外ではありません。忘年会を自粛する経営者もいるようですが、つまらんことを考えたり、指示する前に現場や支えてる人たち、グループの気持ちをこういう時だからこそもっと考えるべきだと真剣に思いますよ。
返信する
Unknown ()
2008-12-11 16:01:51
確実に不況の波は押し寄せています。

安値での演奏。

数激減。

ピアノ+サックスのところ、ピアノだけの演奏…〈ピアノは、まだ、つぶしがききます〉

レストラン等でも、縮小する場合、最初に切られるのがバンドマンです。

困ったものです。
返信する
デビルさま (あおやき)
2008-12-11 21:26:19
御社は超優良二重丸企業でいらっしゃるので
大丈夫かとは思いますが、
ほんと自動車関連業界は大変ですね。

間違えてアルト吹いている場合ではないですね!?
・・・あれ?

いずれにせよ我々は本業あっての趣味。
がんばって会社経営いたしましょう。
返信する
丼君 (あおやき)
2008-12-11 21:29:35
なるほど!興味深い。実に!

ピアノは確かにつぶしが利きますね。
・・でもうちのピアノは利かない・・・・







うそです!

でも、そういう比較から行けば、
ラッパよりサックスだよね。

・・と言う事はラッパのプロはえらい事!?

いずれにせよ、がんばって吹いてください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。