goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

青年部

2010年07月10日 | 思うこといろいろ
我々の業界が属する協同組合の
青年部の全国大会があり東京。
不況のあおりで、ずいぶん規模が
小さくなってしまったこの組織。
とあれ、同じ仕事で生きる人たちと
ディスカッションするのは良い事。

以前は恐れ多くも、この会の会長を
拝命させて頂いた時期があったが、
ブログを長くやっていると、
そんな記録も残っているのが懐かしい。

会長になった年
会長二年目
会長卒業・相談役一年目

ところで49才で青年部?
と疑問に思われる方も多かろう。
本来であれば、青年会議所同様、
せいぜい30代までが青年と呼んでも
ぎりぎりだとは思うのだけれど、
何分会員減少が続きこのような状態。

地域によっては、青年部卒業を
3才繰り上げたところがあるとか。
53才で青年・・・・それは無いな。。

会長経験者は相談されない相談役として、
年齢に関係なく二期四年組織に残る事となり、
実は私あと二年この組織に在籍。
てことは51才まで青年。。笑えない。

まぁ、心身ともに健康を保ち、
青年に負けない精神でいる事が大切と理解し、
あとしばし、青年部にお世話になる。か。


ちなみに、青年部に対しての親組織を
通称「親会」としているが、私現在親会も
活動中でありますので、親子兼業。です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 必要性 | トップ | マジック »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いんちきポール)
2010-07-11 01:41:12
私は時折、少年と化します。
返信する
いんちきポールさま (あおやき)
2010-07-11 20:31:57
知ってますよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。