goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

こんな時は海

2006年06月10日 | 思うこといろいろ
6月決算の当社。次期7月からの事について、
社長と二人で会議。結構白熱。
2時間半の激論は、時間が経つのを忘れるほど。
それなりの着地をすることが出来ました。
世の中は景気が戻りつつあるなどと言われる中、
当社はそのような状態とはまだ言い難い。
そうであるのならば、時代の流れに則し、
変化をしていかないといけません。変えます。

家に戻ると、部活と野球に出かけていた子供達も帰宅。
そろいもそろって、「どっかつれてってよ~」
子供の頃、そんなことを親に言った覚えがあったなぁ。
午前中の二人会議にも疲れたので、
いっそこんな時は「海でも見に行くか!」と私。

我が家から、名古屋高速を走れば、
1時間もあれば知多半島の海には着く。
急遽、愛犬も連れて一路海へ。
目指すは新舞子マリンパーク


     海岸に立つ風力発電の風車

子供も愛犬も大喜び。(家内はふつう)
海岸というのは、何も遊ぶ物が無くても、
いるだけで楽しいもの。
日頃は何かと喧嘩の絶えない姉弟も、
仲良く遊んでいるのを見ると、
午前の疲れもいやされるというものです。



やがて2時間。風も出てきて肌寒くなろうとも、
子供達は夢中で遊んでいる。
お金のかかる遊園地だとか、ゲームセンターの類より、
よっぽどこっちの方が良い「遊び場」
ご想像の通り、息子はパンツまで濡らしておりました

さて明日は私の所属する、レア・サウンズ・ジャズ・オーケストラの会議。
結構真面目にやります。
やはり、年間二度100万円規模の事業をするには、
ちゃんとしたことをしないといけませんからね。

ところで明日の会議次第ですが、

第一号議案
 4/30コンサート反省・・・デビル副委員長
第二号議案 
 4/30コンサート決算報告・・・最長老会計幹事
第三号議案
 11/3コンサート事業計画・・・デビル副委員長
第四号議案
 11/3コンサート予算立案・・・最長老会計幹事
第五号議案
 11/3選曲・・・ぞうあざらし選曲委員長
第六号議案
 その他の件 9月の演奏会のこととか・・・紳士な事務局長 

です。会議運営は事務局長の私が仕切らさせていただきやす
真面目なのか不真面目なのかわかりにくいですが、先も述べたとおり、真面目です。

そしてその後、実に30年間活躍されました
トロンボーンI川氏の引退セレモニー(単なる呑み会)と、
人生多忙なため一時休部をされるバリトンサックス
S崎氏のさよならセレモニー(おんなじ呑み会)が
開催されます。
ねぇ、I川さんに、会費で花束ぐらい差し上げても良いんじゃ・・・

昨日は手抜きでありましたので、
今日はちゃんと書きました。
だから↓クリックして下さいませ。お願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不評 | トップ | 学生時代の思い出 そのに »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (flatwound)
2006-06-10 21:59:35
やはり、ここは文字がないと寂しいね。

ヨットの写真、なかなか良いですね。
返信する
flatwoundさま (あおやき)
2006-06-11 09:08:35
そう言ってもらえると、

又調子に乗って書きます。



もっとも、昨日はホントに手を抜いただけなので

失礼しました・・・・。
返信する
Unknown (デビルすねお)
2006-06-11 10:23:47
ついに社長さまと一戦やりましたか。

さらなる社業のご発展を心よりご祈念申し上げます。

自分の日記でも書きましたが本日は宜しくお願いします。

ぞうあざらし君、頼んだよ!!変なもん持ってくんなよ。
返信する
デビル様 (あおやき)
2006-06-12 08:00:21
我々はそういう立場ですから、

有る意味では嫌われ役でしょうか。

頑張ります。



昨日は、案外意外な人が意外な曲を

持ってこられましたネェ。

返信する