goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

mixi日記転載その10

2021年05月27日 | 思うこといろいろ
SNSの走りと言って良いのであろうか、
mixiを随分前はしきりに書いていたが、
ここ4、5年ほど全く覗いていなかったら、
この時私のサービスは終了しますとの告知

そこで慌てて日記のバックアップを取った中から
公表出来る物(出来ない物の方が多い)に限って^^
コロナで暗い話題しかな昨今なので取り出してみた。

実際50記事程綴っていたが
その中から33回目、2010年8月の記事より。



金曜日主要なお客様の協力会という集いで呑む。
支店長以下、幹部の方々とともに男ばかり。
どう盛り上げるかが幹事の腕の見せ所。
で、私幹事の一人として一苦労しながらも
そこそこ楽しいひと時を過ごす事ができた。

最近こういう時どういう服装で行くかが難しい。
以前レアのステージ衣装で迷った話では無いが、
ノーネクタイだと失礼なのか、上着は必要か.....
実に迷うシーズンでもあったりするのだ。

ただ今回は司会であったので上着だけ着用。
実はこれが間違いの基であった!


一次会が結構賑やかに終わり支店長以下幹部諸氏
思わぬ笑顔で二次回へと繰り出していく.....
かと思ったら、営業部長と設計部長という重鎮2名に
あおやきくん、実に楽しかったよ!と握手求められ
次行こうか、僕のいきつけの店で飲みなおそう!
と、久しぶりに錦の呑み屋街へと突入をしたのだった。

あおやきくん、カラオケ歌おうかカラオケと誘われ、
案外こういう時はそれなりに付き合う私は、
結構のって歌い続けていたような気がする。
何と言っても3人しか参加していなかった部長の内
2人も私が占領した訳なので盛り上げなくては^^;

あおやきくん、なかなかうまいじゃないか、
などと思いっきり乗せられながら、
東京からこられたばかりのほほ初対面の設計部長の
ご機嫌をとりながら盛り上げるのに必死^^

だいたい巨人ファンだとか言っていた設計部長に、
「そりゃあ野球は巨人ですよ」と盛り上げる自分が
とても愛おしくさえ感じるのであった^^;


やがて23時30分。トータル5時間呑み続けた私。
流石に心地良さを飛び越え「まぁええぞ」と言った感じ。
重鎮二人をお見送りし、私も帰路に付こうとしたが、
ちょっとまて、幹事会社は6社もあるというのに
(協力参加企業は17社も来ていたのだが........)
何で一人でこんなに苦労をしないといけないのか!
という怒りと疲労が込み上げてきてとりあえず
この不満をぶちまけに、いざゴードン。

よせばいいのにここで又呑み続けてしまい深酒。
あー体に悪い悪いと思いつつ、
おばちゃん(おばあちゃん)の運転する
タクシーに揺られ帰宅したのでありました。



こんな事を長々と文面化するのも如何なものか!
と思いつつ続ける^^;




実はその日、我が家誰もおらず、
パンツ一丁で寝てしまい、起きてふと気が付く。






あっ..........上着がない!!






幸い金目な物は一切入っていなかったので良いが、
上着をどの店で忘れたのかが分かっていない。


少なくとも1軒目は幹事であったので、
最後の忘れ物の点検をしたのが、かく言う私。
そしてお店の方も承知してくれているので
万が一忘れていたら2軒目で呑んでいる時に
電話をくれているであろう、と推測(何が推測だ)

と言う事は、2軒目かゴードン。。

大変残念ながらと言うか情けないというか、
2軒目、錦は覚えているが店の名を覚えていない。
貰った名刺は何となく上着のポケットに入れた様な。

明らかにこの店が濃厚なのだが、
ひょっとしてゴードンと言う事もある。
勿論オーナーは丼くんだから忘れていても
お店に保管しておいてくれているであろう。

ただ、
最近阪神で調子に乗る彼に忘れ物を聞くのが悔しい^^

で、昨日も今日も、丼君から連絡がないので
ゴードンではなく、きっと2軒目に違いないと確信。

ただ2軒目の店が分からない......。
今朝営業部長に聞くべきかどうか迷いつつ、
お昼前、見知らぬ番号から携帯に電話がかかる。
取る前に、錦の呑み屋だ!と勝手に確信すると
案の定、金曜日初対面同年ママからの電話で
「ごめんなさ~い、私が気が付かなくって」と。

お持ちしましょうか、といわれたが、
会社に見知らぬ女性が上着なんか持ってこられたら、
どんなうわさが立つやらわからない!
勿論取りに行きます!と宣言したのであります。

ただ唯一の救いは、ゴードンマスター丼君に
「上着忘れていなかった?」なんて、
恥ずかしい事を聞かなくても良かった事か。




しょうもない話はまだまだ続く。


夕方、このお客様の当社営業担当者から携帯に電話。

何かと思えば、
「今○○営業部長の前ですが社長にお話があるそうです」


何となくいやな予感、と思ったら

「金曜日は楽しかったよ、ありがとうね」

と言われたあとだ、

「ところで社長、錦の店に上着忘れてこんかった(^^♪」

こともあろう、
当社担当営業マンの前で、更にはどでかい声で。




...................





先ほど、営業担当者君が帰ってきて私に
「○○営業部長がいつ上着取りに行くか聞いておられました」
と、報告に来たのでありました^^;



あ゛ー情けない!





ほんと、呑んで忘れ物をはしてはいけない!





ここまでが当時の日記。
こんな深酒、今ではとてもできる環境では無い。
ある意味歴史を感じてしまう程の日記。

決して深酒はしませんので、
こんな賑やかな時が戻ってきてほしいと、
切に願うばかりなのであります。

ちなみに巨人ファンの設計部長氏は
後に支店長さんになられました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟 | トップ | 首位 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。