goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

思わぬA

2010年11月21日 | 思うこといろいろ
私の知人に、少林寺拳法を愛し
自らの勤務先を早期退職し、
総本山のある高松まで単身出向き、
残りの自分の人生を捧げている人が居る。

そもそもこの方お客様だったが、
住まう地域も近く、何より高校の
先輩であると言う事も分かり、
加えてジャズ好きという接点から
随分お世話になった方であった。

2004年、少林寺拳法の全国大会が
当地で開催され、少林寺拳法グループの
総裁がジャズ好きで有るという事も手伝い、
レアサウンズが前夜祭に花を添えた。

その際、別立で丼君グループにも参加頂き、
ジャズ一色のパーティーだったのが
とても印象的な会でもあった。

そしてその時に大変お世話になった
もうお一方が、春日井の道院長様。
今日はその道院長様の開院二十周年の
祝賀パーティーにご招待を頂いたのだ。

実はその後この方の勤務される会社から
ずいぶんの仕事を頂く関係となり、
私としては思わぬ繋がりで得たご縁。
この様な方からのお呼びであるので、
時間に遅れてはならぬと会場に出向いた。

少林寺の皆さんの挨拶は合掌。
当然殆どその関係者であるため、
皆さんが合掌をして挨拶をされている。

やや場違いを感じていると、
ご本人であるその道院長様直々
お出迎えを頂き受付へと行くと、


なんと!


あおやきさんはAテーブルでお願いします。


で、


この花をおつけ頂けますか。


思わぬ来賓扱いなのであった!!


少林寺拳法など出来ない私が、
こんな所で良いのか?と躊躇する中、
本山に行かれた我が先輩にも再会し、
あの日のレアサウンズの貢献は
大きかったから来賓で充分!と。

ほんまかいな?と思いながらも、
全てが少林寺拳法の先生である所の
道院長様が150名程が集う中に
ほんの数名の部外者と共に列席。

でも、折角ならば人脈発掘とばかり、
お酒を頂き色々な方と話をしていると、
なんとも時々このブログに投稿下さる
MIYAさんが通われる道院長さんにも
お会いする事が出来ちょっとびっくり。


加えてジャズ好きの高校の先輩さんが、
知人が居ないから退屈するだろうと、
少林寺のジャズ好きさん達を紹介下さり
いったい何の会か忘れる程の盛り上がり。

その中のお一人、女性の同院長さん、
なんとなんと驚く事に
「メーナードファーガソン」ファン!

今までの人生でにMFを熱く語る女性に
初めて遭遇した様な気がするが、彼女曰く
「MFをこんなに語る人は初めて」と。

人の縁とは有り難いものです。
そんな会も主催者であり主役である
道院長さんの気持ちのこもった挨拶で
閉幕したのでありました。


ここでも有りました。

継続は力なり。というお話。
本当に大切な事であると思います。


明後日は我々が主役になる番ですので
継続してきたその力を存分に発揮出来る様
頑張って本番演奏をしたいと思います。



やー、しかしこの道院長さんの会社の
東京本社の重役の方とも知り合えて、
一寸言い方悪いですが・・・・



なんて一石二鳥な日!
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5年 | トップ | ジブリ »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (でびる)
2010-11-21 23:21:00
リアル人脈がリアル人脈を引き寄せまたリアル人脈が飛び込んで来るってなかなか実践しようと思ってもできるものではありません。

数日前に書かれれたミクシーつながりとは全く異質のものだと思いますね。

日頃から平身低頭、謙虚で真っ直ぐなことを素で実践できていないとなかなかこういう、何というか、うねりのようなものを感じる機会はやって来てはくれませんよ。素晴らしいことです◎


返信する
Unknown (MIYA)
2010-11-22 00:33:43
オオォ~~
我が道院長ともお話されましたか・・・
鬼瓦のような顔をしておりますが、一本筋の通った真っ直ぐな方です。

少林寺拳法では、こういうつながりを法縁と言いますが、摩訶不思議なものです。

私とあおやきさんとの再会?も、随分摩訶不思議の縁でありましたが・・・・
感謝しつつ大事に育てなくてはいけませんね。
返信する
でびるさま (あおやき)
2010-11-22 09:07:09
ありがたいコメント感謝です。

その節は、あのホテルキャッスルでの我々にして大仕事
(高額ギャラ仕事!)
大変有難うございました。

レアの人たちの協力で繋がっているという事も
実は多かったりするのは事実です。
今年の森林公園の件もまさにそうです。

リアルに繋がるというのは、
本当に大切なことですね。
特段経営者の身とすれば、
こんなありがたい話はありません。

平身低頭かどうか分りませんが、
これからも前向き謙虚に努めたいと思います。

本日よりよろしくお願い致します。
返信する
MIYAさま (あおやき)
2010-11-22 09:07:32
言われるとおり、素晴らしい方でした。

そもそもここに集われた方は
殆ど全てが「教える」方々ばかり。
当然人格も備わった素晴らしい集まりでした。

だからこそ部外者の私も暖かく接してくださり、
とても有意義な時間を過ごす事ができました。

少林寺の教えの数々が話の中に織り込まれ、
思わず会社で話したくなるように事も盛りだくさん。

大変充実の一時でありました。
道院長様によろしくお伝えくださいませ!
合掌!
返信する
Unknown ()
2010-11-22 11:14:54
ゴードンでも、花を付けて頂きます。
返信する
丼君 (あおやき)
2010-11-22 12:48:46
花って女性の事ですか?
月曜日の人は遠慮しておきます。。。

ところで、6年前の貴君の誕生日、
少林寺拳法の大会では大変お世話になりました。
今回のつながりは貴君たちの粋な演奏のお陰でもあり、
改めて感謝しています。

高松に行かれたTさんも、ゴードンに行きたいと言ってました。
月一程度で返ってこられるようなので今度お誘いします。

それはそうと、MFファンのこの女性にも、
地図書いて貴君の店をお教えしておきました。
残念ながらお酒がノーだそうですが、
何でも有りの店なのでご心配なく!と言っておきました。

MFを語る少林寺関係の
素敵な女性が行かれたらよろしく。
返信する
Unknown ()
2010-11-22 14:46:58
マイルスなら語れますけど…
MFは…
ラティーノなんたら、
アドミ…なんたらホーン、
ブルーバードランド
あ、ロッキー、ぐらいしか知りません。

どうしよう…
返信する
丼君 (あおやき)
2010-11-23 11:22:00
そんだけ知っていれば充分です。
あとウルトラクイズのテーマ位を
語れれば大丈夫!?


ちなみにカーニバルがお好きだった様です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。