中学に進学した息子を見、
突如思い出したのが標題「ダイモ」。
皆さんご存知ですか?
私は確かこのダイモを、中学進学の
お祝いで親戚の人から頂いた記憶が有り、
あの頃の持ち物には、やたらこれで
打った物を貼り付けた思い出。
あっ、何それ?と仰られる方に解説だが
ラベルマシーンの走りで、
いわゆるテプラのアナログ版みたいな物。
ガシャ・ググッと握り締め刻印。
勿論間違えたらハイそれまでと言う所が
何ともアナログなる世界。
勿論漢字は変換出来ないので無い。

「ダイモ」で検索してみると、
なんとまだ世の中にこの機械が存在するのに
ちょっとばかりびっくり。
新年度と言うのは、こういうものが
活躍する時期でもありましたね。
しかし今日は暑い!
突如思い出したのが標題「ダイモ」。
皆さんご存知ですか?
私は確かこのダイモを、中学進学の
お祝いで親戚の人から頂いた記憶が有り、
あの頃の持ち物には、やたらこれで
打った物を貼り付けた思い出。
あっ、何それ?と仰られる方に解説だが
ラベルマシーンの走りで、
いわゆるテプラのアナログ版みたいな物。
ガシャ・ググッと握り締め刻印。
勿論間違えたらハイそれまでと言う所が
何ともアナログなる世界。
勿論漢字は変換出来ないので無い。

「ダイモ」で検索してみると、
なんとまだ世の中にこの機械が存在するのに
ちょっとばかりびっくり。
新年度と言うのは、こういうものが
活躍する時期でもありましたね。
しかし今日は暑い!