表題とは異なるが、昨晩、私が最近良く行くジャズバーGの
マスター丼君がリーダーとなるバンドのライブが有った。
後輩とはいえ、プロの道を歩んできた彼のサックスは
私は大変上手いと思っているのだが、
残念ながらいっつも酔っ払った時にしか
聴いていなかったので、たまには素面の時に
聴いて本当に上手いかどうか確かめてみようと思い出かけた!
と言うのは真っ赤な嘘で、
一つは昨年好評で有ったと聞いていたので
是非聴きたかったと言うことと、
二つ目は、11月に開催される業界の行事に協力頂く面々がいた為、
表敬訪問の意をこめて。
三つ目は、ラッパ吹きの方が、偶然大学の同級生の同級生
(要するに同じ歳)と聞いて、是非紹介いただきたかったから。
そして最後は、我がレアサウンズのトロンボーンプレーヤー
st.rare君もメンバーであったから!
要するに、色々魅力のあるバンドであるには違いない。

迫力のフロントホーンセクション。聴いているとやっぱり吹きたくなります。
1人でのこのこ行くのもなんかと思い、
かといってそういう時についてきてくれるような
女性は持ち合わせがなく、
ふと以前レアでリードアルトを吹いていた
Y岡に電話すると。「いこまいいこまい!」
こういう仲間は大切にしたいですね。
余談ながら、製薬会社に勤める彼、
私に会うや、「お土産」とくれたのが、
鼻炎スプレーと、胃薬!勿論。新品合計3000円ほど。
まぁ、私が両方必要だと言うことを
良く知っていてくれることが嬉しい。
前置きが長すぎたが、演奏は面白かった!
いや、面白かったのは勿論彼だけで、
全員すばらしいプレーでした!
特段、もう1人!のトロンボーン方、惚れ惚れしました。
ピアノのH女史もすばらしいですね。
かぶりつきでやかましくてすみませんでした。
気分良い時間を過ごすことができましたよ。
メンバー諸氏、お疲れ様でした!
さて変わって本日「教育懇談会」と称するPTA行事。
私が住む町の12小中学校P長が、直接市長に対して
要望、提案をすると言うもの。
年間を通じた行事の中では、結構ポイントをついた行事。
市長に対して要望をするからといって、全てまかり通るわけではなく、
どちらかと言うと、消化の為のイベントっぽいところが
やや不満。役所は役所らしいことしかやっぱり言わないし、
国会でもあるまいし、「実現に鋭意努力いたします」
そんな今日の行事にでも大きな楽しみが一つ。
そう、このブログで新たに発覚した友達の友達に
会うことができるから。その名は
「いんちきポール」さん。
彼は、昨日面白いプレー!をしてくれたst.rare君の友人。
以前お会いはしているのだが、
そういう関係とは全く知らなかったので、
どちらかと言うと、初めて会うような心境。
そして名刺交換をすると、この方大学教授!!
「いんちき~」なんて言っていて良いのだろうか!
何れにせよ、これでしっかり面識も出来た。
ぶーふーうーの会がこれで実現できそうだ。
是非やりましょうね。

市長に対して提言をする「いんちきポール」教授!インターナショナルな話しでした。
↓今日もクリックお願いいたします。

マスター丼君がリーダーとなるバンドのライブが有った。
後輩とはいえ、プロの道を歩んできた彼のサックスは
私は大変上手いと思っているのだが、
残念ながらいっつも酔っ払った時にしか
聴いていなかったので、たまには素面の時に
聴いて本当に上手いかどうか確かめてみようと思い出かけた!
と言うのは真っ赤な嘘で、
一つは昨年好評で有ったと聞いていたので
是非聴きたかったと言うことと、
二つ目は、11月に開催される業界の行事に協力頂く面々がいた為、
表敬訪問の意をこめて。
三つ目は、ラッパ吹きの方が、偶然大学の同級生の同級生
(要するに同じ歳)と聞いて、是非紹介いただきたかったから。
そして最後は、我がレアサウンズのトロンボーンプレーヤー
st.rare君もメンバーであったから!
要するに、色々魅力のあるバンドであるには違いない。

迫力のフロントホーンセクション。聴いているとやっぱり吹きたくなります。
1人でのこのこ行くのもなんかと思い、
かといってそういう時についてきてくれるような
女性は持ち合わせがなく、
ふと以前レアでリードアルトを吹いていた
Y岡に電話すると。「いこまいいこまい!」
こういう仲間は大切にしたいですね。
余談ながら、製薬会社に勤める彼、
私に会うや、「お土産」とくれたのが、
鼻炎スプレーと、胃薬!勿論。新品合計3000円ほど。
まぁ、私が両方必要だと言うことを
良く知っていてくれることが嬉しい。
前置きが長すぎたが、演奏は面白かった!
いや、面白かったのは勿論彼だけで、
全員すばらしいプレーでした!
特段、もう1人!のトロンボーン方、惚れ惚れしました。
ピアノのH女史もすばらしいですね。
かぶりつきでやかましくてすみませんでした。
気分良い時間を過ごすことができましたよ。
メンバー諸氏、お疲れ様でした!
さて変わって本日「教育懇談会」と称するPTA行事。
私が住む町の12小中学校P長が、直接市長に対して
要望、提案をすると言うもの。
年間を通じた行事の中では、結構ポイントをついた行事。
市長に対して要望をするからといって、全てまかり通るわけではなく、
どちらかと言うと、消化の為のイベントっぽいところが
やや不満。役所は役所らしいことしかやっぱり言わないし、
国会でもあるまいし、「実現に鋭意努力いたします」
そんな今日の行事にでも大きな楽しみが一つ。
そう、このブログで新たに発覚した友達の友達に
会うことができるから。その名は
「いんちきポール」さん。
彼は、昨日面白いプレー!をしてくれたst.rare君の友人。
以前お会いはしているのだが、
そういう関係とは全く知らなかったので、
どちらかと言うと、初めて会うような心境。
そして名刺交換をすると、この方大学教授!!
「いんちき~」なんて言っていて良いのだろうか!
何れにせよ、これでしっかり面識も出来た。
ぶーふーうーの会がこれで実現できそうだ。
是非やりましょうね。

市長に対して提言をする「いんちきポール」教授!インターナショナルな話しでした。
↓今日もクリックお願いいたします。

お陰様でライブというカタチにはなったと思います。
次回ラッパ持参で「キョエ~♪ キョイ~♪ パオ~ン♪(あ、これは違うか)」てな感じで是非是非吹きに来て下さい。
Y岡さん、Jんさんによろしくお伝え下さい。
9日もよろしくお願いします。
頑張らさせていただきます。
ではレア頑張って下さい。
今日の午前中の講義を#?$+"#{&して参上いたしました。
しっかり写真まで撮られていたとは・・・。
恐れ入りました。
ぜひ、ぜひ、ブーフーウーの会やりましょう!
折角の音楽が台なしですよ!
ああやって聞いて、
ヤジ飛ばしているのが最高ですね。
いゃ、せめて年二回を考案して下さいな。
期待してます。
11月中、是非実現しましょう。
大学ビッグバンドも
やりましょうやりましょう!!
真面目に私学校行きますよ!
st.rareくんも引っ張って。
面白いプレイ、などと言う誤解を招くような表現はおやめになった方がよろしいかと・・・
・・・○日、残念でしたね。
元阪○ファンより。
今日突っかかるのはやめてくれるかなあ!
どえらい怒れてくるからさぁ!