goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

コスモス

2010年10月24日 | 思うこといろいろ
我が街の名物になりつつある
コスモス畑が今見事に満開。
花畑をバックに写真を撮る
子供連れ家族連れが休みには沢山集う。
一寸微笑ましい光景でもある。

ところでコスモスと子供というと、
私には一寸した思い出がある。
まだ息子が生まれていない頃なので、
娘が4歳以下の時の事なのだが、
初秋のひるがの高原に遊びに行った時、
余りにも美しい沢山のコスモスに
我が町で撮っておられた親子連れ同様
コスモスバックに娘の写真撮影。

息子にひがまれるが、こんな写真でも
明らかに娘の枚数が多い我が家。
何枚と無くシャッターを切った記録が残る。
ところでこの中の一枚を
家内が何気なく中日新聞に投稿。
これがなんと!何とか賞を頂き
新聞にでかでか紹介されたのだ。

私の名前が載ったので、
当時のお客様であった某大都市市役所の
皆さんに誉められるやら冷やかされるやら。
なんとも懐かしい思い出なのである。

絵心のない私が突如頂いた賞。
その後は有頂天となって、
色々アングルを変え撮りまくってみた物の、
それ以上の物は当然撮れなかったのであった。

ところで、
その時のお客様の一言が今でも心に残る。

自分の子供程素晴らしい被写体はない。
親に向かって微笑むその美しい目は、
他人には撮る事の出来ない宝なのだよ。と。
実はこの方お子様がいらっしゃらない。
写真が趣味でご夫婦で撮影旅行に行かれる程
写真好きの方だっただけに、
その一言と、その賞を頂いたお祝いの言葉は
今でも心に残るのである。

コスモス畑を見て思い出した秋の日の思い出
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ODA | トップ | 確認 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (imuimu)
2010-10-24 20:37:07
ハッと思った一瞬を切り取る。
それが一番素晴らしい瞬間。
同じ写真は二度と撮れないし、企んだ物は嘘くさい。(^^)
我が子のキラキラした瞳
全て残しておきたいほど愛おしい物ですね。
返信する
Unknown (MIYA)
2010-10-24 20:59:34
折りしも今日、友人が原駅近くの河川敷に作っているコスモス畑を見に行ったところです。
40年以上前の少女たちが、コスモス畑の中で微笑んでおりました・・・・

コスモス畑って、童心に帰る不思議な魔力を持っていますね。
TVの上にはおすそ分けのコスモスが・・・・ええもんですねー
返信する
imuimuさま (あおやき)
2010-10-25 08:36:48
いつも綺麗な写真を撮られる
imuimuさんのコメントは説得力有ます!

愛おしく懐かしいですね。

お互い次にそういう経験が出来るのは、
孫誕生の時ですね!!!
返信する
MIYAさん (あおやき)
2010-10-25 08:44:03
40年前の少女達ですか~
見たい様な、そうでもない様な。。…

でも、「秋桜」って書くだけあって、
季節感抜群でいいものですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。