この時期になるとテレビでは、
やたら大掃除の道具の紹介などの
特集番組がされるが。。
私は掃除好きだが、
私の掃除に必要な道具と言えば4つ。
掃除機
濡れ雑巾
乾いた雑巾
使い古しの歯ブラシ
以上の四点。
これでたいていの所は綺麗になる。
ちなみに乾いた雑巾は
使い古したバスタオルが広く使えて便利。
又歯ブラシはブラシの部分も当然使うが、
柄の部分に雑巾巻いて使うと重宝する。
....って掃除研究科みたいなセリフで失礼。
勿論、日常の掃除場所としての
お風呂やトイレなどはそれ専用の洗剤は使うが
窓は勿論の事だが他あらゆる所はこれで済む。
ゴミを吸い取り
濡れ雑巾で拭き取り
なるべく早めに乾拭き。
細かな所は歯ブラシを利用
以上で何とかなる。
と言うか、ずっと長年これで掃除を済ませ、
ホームセンターなどで便利そうな道具買っても、
結局この4点で事は済んでしまう事ばかり。
勿論画期的な道具も有るのだろうが、
頑なに必要はないと思っている私。
ちなみに車の掃除も毎回このスタイル。
(この場合歯ブラシの出番はほぼないが)
車に水をかけるとやたら時間がかかるので
これだと20分程で車内まで綺麗に出来る。

そのくせ、そう言った掃除シリーズの特番は
案外見るのが好きだったりするのだが。。
やたら大掃除の道具の紹介などの
特集番組がされるが。。
私は掃除好きだが、
私の掃除に必要な道具と言えば4つ。
掃除機
濡れ雑巾
乾いた雑巾
使い古しの歯ブラシ
以上の四点。
これでたいていの所は綺麗になる。
ちなみに乾いた雑巾は
使い古したバスタオルが広く使えて便利。
又歯ブラシはブラシの部分も当然使うが、
柄の部分に雑巾巻いて使うと重宝する。
....って掃除研究科みたいなセリフで失礼。
勿論、日常の掃除場所としての
お風呂やトイレなどはそれ専用の洗剤は使うが
窓は勿論の事だが他あらゆる所はこれで済む。
ゴミを吸い取り
濡れ雑巾で拭き取り
なるべく早めに乾拭き。
細かな所は歯ブラシを利用
以上で何とかなる。
と言うか、ずっと長年これで掃除を済ませ、
ホームセンターなどで便利そうな道具買っても、
結局この4点で事は済んでしまう事ばかり。
勿論画期的な道具も有るのだろうが、
頑なに必要はないと思っている私。
ちなみに車の掃除も毎回このスタイル。
(この場合歯ブラシの出番はほぼないが)
車に水をかけるとやたら時間がかかるので
これだと20分程で車内まで綺麗に出来る。

そのくせ、そう言った掃除シリーズの特番は
案外見るのが好きだったりするのだが。。