goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

学生時代の演奏の思い出その13

2021年01月24日 | 思うこといろいろ
昨年から書き綴っている、
学生時代の演奏記録も13回目。


大学に入って一か月後のゴールデンウィーク。
私の所属するバンドは春の合宿が開催されてた。

 (演奏記録と言うか合宿記録^^)

岐阜は恵那峡に有る「雀のお宿」がその合宿所。

 今ネットで調べたらなんとキリスト教の施設。
 当時我々は音楽合宿所と思っていたけれど、
 こんな神聖な場所であんな合宿をしていたとは。

合宿の内容はシリーズ「その7」で記載の通り、
馬鹿みたいに音楽浸けの日々を送る訳だが、
私が一年生のその時もう一つ大学のバンドが、
この合宿所で同じ様な生活を送っていた。

 それが、愛大の青い星さんであったのだ。

何故かライバル心むき出しの双方幹部。
頭が良いのと音楽が上手いのとどっちが偉いんだ!
みたいな下らない論争ばかりしていた記憶だ。

因みに当時、
我が方、音楽実績は勝るが頭は負けていた^^;

非常に下らない議論は、とうとうこんな勝負へと。

 午後からの練習を取りやめ!
 青い星とソフトボール大会にするぞ!

練習しなくてもよいのに素直に喜べないのは、

 おみゃーら負けたらぶっ殺すぞ!

と、マジ顔で言うF年がぞろぞろいたからだ。


試合は当然我々C年生が主体でこき使われ、
双方有りえないほどのヤジの応酬が繰り広げられる。

 空振りをすれば、
 あんな球も打てんもんだから音も出んのだわ!

 ピッチャーがストライクが入らないと、
 あんなコントロールだでピッチが合わんのだわ!

なんて具合。
ただ、音楽部らしいと言えば音楽部らしいが^^

そして結果はというと!
残念ながら記憶にない......のだが、
随分彼らと仲良くなれたと何となく覚えている。

そして相手方にいたのが今のレアサウンズで、
ピアノを弾く当時同じC年、T橋だったのだ。
この時が彼との初対面と言うのも出会いとして滑稽。

今度練習が再開したらどっちが勝ったか聞いてみよ。
きっと「俺たちだわさ!」って言うだろうけど^^

あれ、又演奏の思い出になっていないか。。



写真と文書内容のギャップはお許しください。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おでん | トップ | mixi日記転載その1 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
翌年 (キーニョ)
2021-01-24 20:34:31
随分とご無沙汰しております。

その翌年私が青星に入部して、またもや鉢合わせした記憶が、、、

その時はソフト対抗はやらなかったですが。

それにしても、日記中の野次、内容をよく読むと、野次の応酬と言うよりは、一方的に青星がやじられまくっていただけでは?

しかもその内容からすると野次の主はあおやきさんおひとりなのではないかと思う次第でございます。
返信する
Unknown ()
2021-01-25 04:52:22
AGUが勝ったと伝わっておりますが…
返信する
キーニョくん (あおやき)
2021-01-25 12:43:28
ご無沙汰をしています。

という事は、貴君と私の出会いも、
恵那峡だったという事なんですね。
コロナが去ったら、T橋君と三人で恵那峡で遊覧船にでも乗らなきゃね。

それはそうと、確かにC年の我々は、
先輩方の命令で下らないヤジを飛ばしてはいましたが、
決して私一人では無く。

詳しい状況は、青星の記録魔のS先輩に聞いてみなくてはね^^
返信する
柳くん (あおやき)
2021-01-25 12:45:08
40年以上前のソフトボールの結果が、
貴君に伝わっているというのも何とも。

....貴君の店で話してたんですかね^^;
返信する
Unknown (D年だったS)
2021-01-25 14:41:03
野球嫌いの私が先輩に促されて一度だけ打席に立ったのはいいけど、デッドボールを食らって痛かったことはよく覚えてます。

野球部出身のT橋君がひとり張り切っていましたね。他のメンバーは全般的におとなしかったので、一方的にやじられていたような気もします。試合結果は覚えてないですね、T橋君に聞いてくださいませ。

それにしても、あの試合、そんなに気合が入っていたとは40うん年経って、初めて知りました。
返信する
S先輩 (あおやき)
2021-01-26 00:27:56
勝敗までは覚えて居られなくても、
40年以上前のたかがソフトボールの試合を覚えていて下さり、
尚且つデッドボールを受けた事まで覚えて下さっているとは!

ピッチャー私じゃなかったですよね^ ^

ぶっ殺されずに私は生きているという事は我々が勝利したのかも…(^^)
返信する