坊主との二人旅、帰ってきました。
名古屋はどうも暑い日だったようですが、
関東は、台風の影響で、
お陰で涼しい日でありました。
風向きもよく、絶好の「撮影日和」??
私はただただ、エアコンの効くところでの見物でしたが・・。
ただ、昨日も書いたとおり、
さすがの成田空港。海外渡航者が一番集中する
お盆休みでもあり、めちゃめちゃの飛行機の量でしたね。
やはり、セントレア、関空の比ではなく、
次から次へと離発着が繰り返される。
とりあえず、抜粋ギャラリー。





もう、200枚を超えて撮影しているので、
何処に何があるのか分からない状態。
とりあえず、珍しそうな奴だけピックアップしてみました。

ただ、さながら昨日の夕方は、
結構涼しくて、上の写真のような
「良い感じ」です。
さすがに周りはアベックばかり。
この時間に子供つれてうろうろしている人は
少なかったですね。

24時間空港とは言いつつ、
有る程度、日本時間に即した運営。
余程のイレギュラーがない限り、
深夜の離発着は無いみたいでした。
さて下の写真。
航空博物館と言う空港近隣施設に出向くと、
子供が夢中になる飛行機の数々の施設。
名古屋近郊、各務原と言うところにもありますが、
ロケーションの違いは歴然。
飛び交う飛行機の量には圧倒されました。
又、この写真のシュミレーター。
一つ下の写真に写っている、大型模型(実物の1/8)を
操縦できる(奥にある運転席みたいな所から操縦する)のですが、
事前の「講習」を受けて参加。
真剣な子供達が沢山いましたが、
うちの子供も、かなりその飛行機操縦方法が
脳裏に焼き付いたみたいでした。
親でもびっくりの仕組み多数。
案外雑学が増えた感じです。


余談ながら、昨日泊まったホテル。
朝食はよくある一階レストランでのバイキング。
我が宿泊階8階。朝食時階下7階から
どう考えてもCAとおぼしき
普段着の美人と乗り合わせる。
CAが軒並みこの近辺のホテルに宿泊しているのを見る限り、
勝手な想像だが、あの美形はCAと断言できる!
私たち親子とその女性を乗せたエレベーターは、
そのまま一階へと下りた。
そして、同じ流れでレストランへと入っていくと、
レストランのウェートレス曰く、
「3名様ですね!」と。(この断定がよい!!)
「2人だよ~ん」と息子!!
・・・・合ってはいるけど、
何故そんなに簡単に3人一括りを否定する!
当然残念ながら?!そんなに混んでいないレストランは、
3人同席になるはずもなく、別れ別れになった。
(当たり前だ!)
でも、その女性もにこやかに微笑んでくれただけ救い。
明らかなCAスマイルで。
もちろん勿論息子に対してであったが・・。
娘が受験でもなければ、
飛行機を見るだけでなく乗せてやりたいと思うは親心。
来年は是非どこかに連れて行ってやりたいなぁと
思った短い夏休みであった。
ほっておくとたちまち転落。
↓又よろしくお願いします。(ただ反応変だよねぇ。これ・・)
名古屋はどうも暑い日だったようですが、
関東は、台風の影響で、
お陰で涼しい日でありました。
風向きもよく、絶好の「撮影日和」??
私はただただ、エアコンの効くところでの見物でしたが・・。
ただ、昨日も書いたとおり、
さすがの成田空港。海外渡航者が一番集中する
お盆休みでもあり、めちゃめちゃの飛行機の量でしたね。
やはり、セントレア、関空の比ではなく、
次から次へと離発着が繰り返される。
とりあえず、抜粋ギャラリー。





もう、200枚を超えて撮影しているので、
何処に何があるのか分からない状態。
とりあえず、珍しそうな奴だけピックアップしてみました。

ただ、さながら昨日の夕方は、
結構涼しくて、上の写真のような
「良い感じ」です。
さすがに周りはアベックばかり。
この時間に子供つれてうろうろしている人は
少なかったですね。

24時間空港とは言いつつ、
有る程度、日本時間に即した運営。
余程のイレギュラーがない限り、
深夜の離発着は無いみたいでした。
さて下の写真。
航空博物館と言う空港近隣施設に出向くと、
子供が夢中になる飛行機の数々の施設。
名古屋近郊、各務原と言うところにもありますが、
ロケーションの違いは歴然。
飛び交う飛行機の量には圧倒されました。
又、この写真のシュミレーター。
一つ下の写真に写っている、大型模型(実物の1/8)を
操縦できる(奥にある運転席みたいな所から操縦する)のですが、
事前の「講習」を受けて参加。
真剣な子供達が沢山いましたが、
うちの子供も、かなりその飛行機操縦方法が
脳裏に焼き付いたみたいでした。
親でもびっくりの仕組み多数。
案外雑学が増えた感じです。


余談ながら、昨日泊まったホテル。
朝食はよくある一階レストランでのバイキング。
我が宿泊階8階。朝食時階下7階から
どう考えてもCAとおぼしき
普段着の美人と乗り合わせる。
CAが軒並みこの近辺のホテルに宿泊しているのを見る限り、
勝手な想像だが、あの美形はCAと断言できる!
私たち親子とその女性を乗せたエレベーターは、
そのまま一階へと下りた。
そして、同じ流れでレストランへと入っていくと、
レストランのウェートレス曰く、
「3名様ですね!」と。(この断定がよい!!)
「2人だよ~ん」と息子!!
・・・・合ってはいるけど、
何故そんなに簡単に3人一括りを否定する!
当然残念ながら?!そんなに混んでいないレストランは、
3人同席になるはずもなく、別れ別れになった。
(当たり前だ!)
でも、その女性もにこやかに微笑んでくれただけ救い。
明らかなCAスマイルで。
もちろん勿論息子に対してであったが・・。
娘が受験でもなければ、
飛行機を見るだけでなく乗せてやりたいと思うは親心。
来年は是非どこかに連れて行ってやりたいなぁと
思った短い夏休みであった。
ほっておくとたちまち転落。
↓又よろしくお願いします。(ただ反応変だよねぇ。これ・・)

今年の春は娘が卒業だっので誘いましたが・・・・・・振られた。
息子と二人で旅をするなどというのは、
早々有るわけではないでしょうね。
着いて来てくれる内がはなでしょうか。
貴君の息子君も、
その旅は、随分思い出に残っていることでしょう。
当然我が家も娘はノーです・・。