goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

宝塚

2007年10月25日 | 思うこといろいろ
本日出張で宝塚。業界の集まりである全国大会と
私が会長をさせていただく会の理事役員会のため。

わたしが若かりし頃、大阪に住んでいた
やがて二十数年前も訪れたことがなく、
始めて訪れたこの街、独特の雰囲気がある。




この写真が、宝塚歌劇場。
実は本日車で移動。ETC通勤割引を駆使し、
超割安でここまでたどり着いたのだが、
やや早くつきすぎたので街を散策。
この宝塚歌劇場の正面を見に行ったら
なーーんと、女性陣の山山山山山・・・。
おそらく会場入りするスターを見に来ていたのだろう・・。
ちょっと引いてしまいましました。



上の写真は、宝塚歌劇と並んで有名だそうだが
(知らなかった!)手塚治記念館。
ちょっと小さくて見えないが、外壁に
アトムやそれらに出てくるキャラクターが並ぶ。
開館時間に未だ早く、見ることができなかったが、
われわれが見ると懐かしいものばかりなのであろう。



入り口には上の写真のように「アトム」の足形と手形。
比較するものが写っていないので大きさがわかりにくいが、
小学校低学年の子供サイズといったとこか。
この写真より、これを撮るために恥ず事無く
中年親父が朝も早くから地面に向かって
写真を撮っている光景のほうが面白いかも。



さて本日第一幕は宝塚ホテルのメイン会場での行事。
300名が集う大掛かりな会でありますが、
今日は私がここに立って話をすることはありません。
やはり話をしないということは気が楽ですね。



中略という感じですが、上の写真、本日の宿。
明日朝から大阪駅前で会議があるため
私の最近大阪常宿リーガロイヤルホテル

シングル満室なのでとまわされたのが、
タワーウイングという、リーガの中でも
上位クラスの建物の中の中層階ツインルーム。
どうこの広さ!広すぎです!!
これでも8200円ですよ!

これは何か運がいいという証拠かな!
明日、実の有る会議になるように、
しっかりがんばりたいと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ささやかな喜び | トップ | 中国古筝 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (がばちょ)
2007-10-26 08:30:51
ご出張、お疲れ様です。

宝塚…私の出身地でして、文中に有る建物などは懐かしいものばかりです。

特に歌劇は、通っていた小学校が裏手にあった事もあり、大ファン…大地真央&黒木瞳全盛期で、よく母と観劇したものです。

あの興奮よ再び…となれば、来たる11月のRare様のライブを欠かす訳には参りません!

その日を指折り数えつつ、心が逸ります。

当日に向け、皆様の体調にお変わりがございません様、祈念致しております。

返信する
がばちょさん (あおやき)
2007-10-26 18:21:15
宝塚の出身でしたか!
・・なのに巨人ファン・・まぁいいか。
独特の雰囲気の街ですね。

震災で、激甚災害を受けるも、
神戸などにその報道の殆どがまわり
大変な被害であったことを知られていないと、
宝塚のお偉い方が言っておられました。
宝塚温泉旅館も、震災を期に殆どが
店を閉められてしまったとか。

がばちょさんは震災の影響は無かったのですか?
何れにせよ、今は美しい街に戻りよかったですね。

宝塚ホテルの玄関に、縞模様の看板がありました!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。