goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

神岡

2012年08月27日 | ジャズだ。ビッグバンドだ
今回のこの練習旅行!?に来る前の事だ。

我が街、PTA仲間のお一人であり、
お客様でもあり実家のお向かいさんでもある
なまやんさんに神岡で焼肉を食べると言ったら
「ツーだねー」とお誉め頂いた経緯があった。

このなまやんさん、故郷が高山で、
当然飛騨の事についてはお詳しい方なのだが
この方がそう仰ったのには少々驚いたのだ。

聞くに神岡の焼肉はとても有名だという。
しかし我々は有名だから食べに行くのではなく、
トロンボーンプレーヤー氏が経営をされる
焼肉店をただ目指しただけだったのだ・・・。

確かにネットなどで調べてみると神岡は
焼肉というか「とんちゃん」が有名な様子。
その中でも一際評価が高いのがこのお店。



トロンボーン氏のこのお店「たからや」さんが
ダントツで美味しいという評判の様子なのだ。

思いっきり演奏を楽しんで喉を渇かし、
ビールに焼肉。これほど幸せなことはない。
そして店主がトロンボーンプレーヤーであり、
音楽仲間9名でわいわいとする食事は、
昨日の記事で書いたK氏の感想の通り、
音楽をやっていて本当に良かった!と、
心から感じるのでありました。



そこらにあるチェーン店の焼肉とは訳が違う!
(食べるのが夢中で写真が貧弱ですみません)

差し入れで頂いた日本酒が又美味しくて
話と共にお酒も進み気分上々。そしてこれ、



名物とんちゃんを頂き最後はきしめんで締める。



味というものを言葉や文章で表現するのは
実に難しいが、ただ本当に美味しいのだ!

そしてその後焼肉屋主人氏と共に二次会。
神岡にある素敵なフランス料理店へ出向く。
暗闇にふわっと明かりが灯る様は独特。





みんなでワインを囲む贅沢な夜でありました。






1階が居酒屋、2階がカラオケ
そして3階がホテルという神岡唯一の
小さなビジネスホテルに泊まる。
(観光旅館は沢山ありましたよ)



翌早朝、通路で交わされていたのであろう
他のお客様の賑やかな話し声で目覚めてしまい、
その後寝付けず一人散歩に。年寄りだね。。



では、飛騨神岡の街をご案内いたしましょう!



なにせ「水」が随所に流れる街なのです。
常に水の流れる音がどこにいても聞かれる。







美しい川が流れ、そして街並みも美しい。
ご存じの通り以前は鉱山で華やかだった街。
ともすると、古びてしまった街かと思いきや、
決してそんな事はなく街並みが整備されている。



こうして道路脇に水が湧き出ていたり、





水屋というものが現役で活躍をしている。

偶然ここを訪れた際、地元のご老人と会話。
綺麗な街ですね、などとお話しすると、
とても嬉しそうに色々お話下さいました。

神岡の昔華やかな頃の話も今の話も、
10分程有りましたが見ず知らずの人との会話。
これも音楽をやっていたから出会えた話ですね。



神岡の中心から少し来た交差点。
奥へ行くと、平湯温泉へと続きます。
6時代の朝は車も人もほとんどいません。
向こうから熊でもやってきそうです!?



そしてこれは神岡城。
歴史有る建立物ではなく資料館と聞きました。
一寸カワイイ街のシンボルのようでした。



そしてこの街を守る大津神社。
高台にあるこの神社、夜はライトアップされ、
幻想な雰囲気が印象的でしたが階段を上がり



この立派なお社に、思わず商売繁盛の祈願!



ちょっと見難いですが境内から見下ろす街。
神岡は「坂の街」だと地元の人が仰られた、
その意味がよく分かる光景でもありました。



最後に、山間にあるこの街。
やはり全てが都会のそれより
一回り、二回り小さいのが微笑ましい。

銀行や、電力会社、家具屋さんやスーパーも
全部小さいのだが、何よりこの小ささはびっくり!



泊まった小さなビジネスホテルから
ほんの数分の所にあったパチンコ屋さん。

私はパチンコ一切やりませんけど、
ここだと誰が来ているのかバレバレですね!?



最後がパチンコ屋さんで恐縮ではありますが、
とんちゃんが美味しく、水の流れる美しい街
神岡に是非皆さんも行かれたら如何でしょう!?




さて気が付けば一週間前に2500記事到達。
(当記事で2507記事目を数えています)

今日も最後迄お読み下さり有り難うございました。
こうなると未だ暫く続きそうでありますので、
お暇なときに又寄っていただけると有難いです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高山 | トップ | 古川 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いんちきポール)
2012-08-27 23:19:08
えらい遠くまで行かれたのですね。
私も、一度だけお邪魔したことがあります。一人で。
あ、出張。

そして偶然にも、今日、私の部屋を訪ねてきた4年生が
神岡出身の野球部元主将。

また行きたくなるけど、かなり遠い街、神岡。
返信する
いんちきポールさま (あおやき)
2012-08-27 23:56:07
はい、はるばる焼肉食べに行ってきました!

少なくとも我が街にはない良い自然が
たくさん詰まった街でしたね!

自然の中を走り抜ける街道は快適ですから、
そんなに遠くとは感じませんでしたよ。

皆さんはお祭りでしたか!?
返信する
うぉおぉ (Ken坊)
2012-08-28 17:35:45
なんて美味そうなんだー。
ついて行けば良かったー。
もちろん、あおやきさんにゴチになりに・・・・
返信する
ken坊さん (あおやき)
2012-08-29 12:20:58
美味しかったです!

お値段もお値打ちでしたよ!
もっともまけていただきましたけどね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。