goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

あるサービス

2009年08月17日 | 思うこといろいろ
今日県営名古屋空港の近くを通った。
ご承知のとおり、中部国際空港開港前は
ここが名古屋の玄関であり、
飛行機嫌いの私でも、何度か利用をした。

この近隣当時は民間駐車場がひしめき合い、
実に数多くの駐車場が所狭しと並んでおり、
今ではサッパリその姿を変えたこの地で
ふと以前受けたサービスを思い出した。

資料を紐解くと今から8年も前の話になる。
その日、仕事で札幌に行く用事があり、
国内線から徒歩で行くことの出来る
一等地の民間駐車場に予約を入れた。

偶然空港近隣のお客様を担当していた手前、
利便性に優れた場所を随分前に選りすぐり
お願いをしたという記憶が今でも残る。

そのサービスは、帰って来た時の話である。

気さくなこの駐車場管理のおじさん、
空港と歩いて行き来できる距離なのにも関らず、
空港に帰ってきたら電話をしてください。と。
ひょっとしておらんといかんでね!とか・・
冗談っぽく言っていたが、鍵も預けた事なので
言われる通り帰ってきた時電話をしてみた。

忘れもしないとても暑い昼下がり。
北海道帰りの身に余りと言えば余りの暑さ。
歩いて行き来できる距離とは言え、
どうだろう10分ぐらいは歩いたであろうか?
いっそ遠くても送迎付きのほうが良かったと
後悔しかかって駐車場に着いた瞬間、
後悔は間違い!と言うサービスが待ち構えていた。

それは何かと言えば、

冷たい麦茶とか、冷たいお絞りとか、
まして冷えた生ビールがあ有った訳では当然無い。

それは、私の車のエアコンを全開にして、
キンキンに冷やしておいてくれたのであった!

これには感激!本当に感激!!
北海道は涼しかったでしょうから、
せめて車を北海道にしておきました!

当時飛行機出張が重なった事もあり
いろいろ使っていたのだが、
他ではこんなサービスに出会ったことは無い。

私、余程感激していたのであろう 
この話を当時会社の社内報に乗せたところ、
お客さまから是非紹介して欲しいとのお声が掛り、
御紹介させて頂いたことも有るほど。

ただ、今日前を通った所、当然閉鎖。
なんとなく寂しい気持ちになってしまいました。
ああいう何気なく気の利くサービスに
心掛ける仕事をしたいものです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校野球 | トップ | 借り物 »