goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

乗換

2022年12月30日 | 思うこといろいろ
仕事納めの日、
お客様の総会と納会に参加した後、
久しぶりにここに足を運ぶ。



今年2回目だったか、
コロナ禍なかなか来る事ができなかった
私の憩いのお店。



変わらぬ空気がここには流れて、
思わぬ下らぬ音楽談義で盛り上がる。

話に付き合ってくださったマスター、
そしてピアノのYちゃん有難うございました。


とても良い気分でお店を後にタクシーに乗る。

ところが!

名古屋市を後にわが街に突入した頃、
私のお尻の辺りから異音がするのではないか!

平気で運転を続ける運転手さんに、
さすがにおかしいのではないかと告げる私。

異音は次第に振動に変わり、
明らかに後輪がパンクしている事が分かるが、
運転手、やっと止まって確認して言うは、

 パンクしちゃいました!

あなた運転のプロでしょ…
更に、後どれ位我が家まで距離があるか?聞くので

 2キロはある。

と答えると、私に向かって、

 走れますかね…

走れるわけないでしょ!



運転手、慌てて仲間に電話して、
どうしたらいいかその対策を聞くと、
なんとその仲間の運転手、

 私待たせてタイヤ交換しろ。と。

うっそ!?の私。
流石に違う車呼んでよ。と頼むと、

 じゃあここまで○○○○円です。と。

え!また初乗り料金かかるの?!

本部にこう言った場合の
対処法聞いてよと頼むも、
本部も当然初乗りも払ってもらえとの指示。

だんだん怒りが込み上げるが、
グッと抑え10分ほど待ってやっと来た、
2台目のタクシーに乗換る。

更に怒れるは次の運転手一言もお詫びない!
まるでそこから普通に乗った客の様に、

 どちらまで?!


結局は通しで乗るより、
千円ほど高い支払いをする事に…

 腹立たしいたらありゃしない!

せっかく楽しくゴードンのひとときも台無し。
ただ事故に遭った訳ではないので良しとするかと、
自分をおさめるのに一晩かかった…。

そして次回からはパンクしないタクシーを
呼んでもらう様マスターにお願いしたのは言うまでも無し^ ^

みなさん、
タクシー乗る時はタイヤの点検してから
乗りましょうね!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 反射 | トップ | 年越 »