表題から言うと、取り様によっては
怒っている様にも取れるが、極めて笑い話。
そういえば、私こういう文章で
(笑)とか(恕)とか書くのがどうしても嫌いなので、
時に誤解を招くことがある。
だから前もって言っておきますが
これは笑い話なのです。とはいっても
爆笑するほどの事ではないのだが・・(笑)・・。
おっと前置きが随分長くなってしまった・・(苦笑)・・!
昨日JOBジャズオーケストラの練習日、
練習場に行くとなんとも懐かしい方。
私の小中高大の先輩であり、
私がこの音楽の道を選んだきっかけになった人が居る。
私が高校三年の春、大学生だったその方が
どえらいこと名古屋弁で
「おみゃぁよお、いっしょにやろまい!」と、
彼が行っていた大学に来るよう勧めた。
楽しいぞ!日本一だぞ!酒がのめるぞ!
などと、今思うととんでもない勧誘の方法。
お陰で私の大学入試は一大学一学部。
実に親孝行な大学受験であったのだ。
その勧誘の後「楽しいぞ」と言われていたはずの
大学部活生活のどろどろ!した話は
また機会があるときにお話するとして・・・、
その方なぜ昨日来られたかというと、
キーニョ君が今代打で練習をされているという
Aチームビッグバンドさんに
お誘いを受けたとかでホンの一時間リハビリ。
ところで、そのお誘いの仕方が笑える。
「座っているだけで良いから来て!」と・・・。
そんな訳はない。座っているだけでいいなら、
私だって大丈夫!なーんて他の人も仰っていましたが、
この人だから誘われたわけであって、
座っていればいいなんて訳はないでしょ。
冗談とは分かっていながら
微笑ましく思えたのでありました。
しかしこの人がトロンボーンを持つ姿、
実に懐かしく感じましたね。
私がC年の時のF年。当時は神様。
MFナンバー、スーパーボーン~を
スライドトロンボーンで吹き切ったのに仰天したのが
つい先日の様に思い出された瞬間でした!
怒っている様にも取れるが、極めて笑い話。
そういえば、私こういう文章で
(笑)とか(恕)とか書くのがどうしても嫌いなので、
時に誤解を招くことがある。
だから前もって言っておきますが
これは笑い話なのです。とはいっても
爆笑するほどの事ではないのだが・・(笑)・・。
おっと前置きが随分長くなってしまった・・(苦笑)・・!
昨日JOBジャズオーケストラの練習日、
練習場に行くとなんとも懐かしい方。
私の小中高大の先輩であり、
私がこの音楽の道を選んだきっかけになった人が居る。
私が高校三年の春、大学生だったその方が
どえらいこと名古屋弁で
「おみゃぁよお、いっしょにやろまい!」と、
彼が行っていた大学に来るよう勧めた。
楽しいぞ!日本一だぞ!酒がのめるぞ!
などと、今思うととんでもない勧誘の方法。
お陰で私の大学入試は一大学一学部。
実に親孝行な大学受験であったのだ。
その勧誘の後「楽しいぞ」と言われていたはずの
大学部活生活のどろどろ!した話は
また機会があるときにお話するとして・・・、
その方なぜ昨日来られたかというと、
キーニョ君が今代打で練習をされているという
Aチームビッグバンドさんに
お誘いを受けたとかでホンの一時間リハビリ。
ところで、そのお誘いの仕方が笑える。
「座っているだけで良いから来て!」と・・・。
そんな訳はない。座っているだけでいいなら、
私だって大丈夫!なーんて他の人も仰っていましたが、
この人だから誘われたわけであって、
座っていればいいなんて訳はないでしょ。
冗談とは分かっていながら
微笑ましく思えたのでありました。
しかしこの人がトロンボーンを持つ姿、
実に懐かしく感じましたね。
私がC年の時のF年。当時は神様。
MFナンバー、スーパーボーン~を
スライドトロンボーンで吹き切ったのに仰天したのが
つい先日の様に思い出された瞬間でした!
そうだとしたら懐かしいなぁ。
C年の時、隣の倶楽部の住人である儂に
親切にいろいろ教えて下さいました。
先輩は覚えてないだろけど・・・
おかげで5月にはシェイク出来てたもんね。
厳しい先輩が多い中、
あの方は一寸別格でしたかね。
もつともあの時のF年さんは、
なんか哀れな代だったですわ。
色々大変で・・・。
flatwoundさん、 がF年の時に私がC年。
当時はやはりF年は神様でした。
I葉さんはバイトの関係でお世話になりました。
神様と一緒の授業を受けていたという事か。。
私もバイトでも随分お世話になりました。
キュウリのサラダの作り方とか・・・。