goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

大掃除

2005年12月30日 | 子供のこと




今年もあと二日。我が家は本日大掃除。
案外もともと休みの日には、2時間は掃除する
掃除好きな私にとっては、
大掃除とはいうものは、いつもと違うところをするということ。
まさに写真の通り、ふすまの貼り替え。
(上から、破る、はがした、貼ったの順)

枚数にしては、4枚なのだが、
友人建築会社O君が、どういう訳か、
高級な「雪見障子」にしてくれたもので、
ガラスがあるので結構気を遣います。
(文句いってませんよ。安かったから!)

どこの家庭でもあるように、
はがすときには、欲求不満を晴らすかのごとく、
みんなでぶち破ります。もちろん私も。

3時間ほどかけて、無事貼り替え完了。
こういうのが真っ白になると、
まさに新年を迎える気分ですね。

その後息子と近所の床屋さんに。
その道すがら、息子との会話。
「おいら、切るの前髪だけでいい」
「なんでよ、ちゃんと切ろうよ」
「あんまり短いのいやだし・・伸ばすんだ!」
「・・まぁ、好きなようにしたら」
「だけど、切らない方が安いんでしょ」
「!!いっしょだよ、どれだけ切ったって!!」
「え、ほんとなの。切らなければ安いと思った・・」
一本いくらではないからね。いつも君はおもしろいよ。

さすがに混雑しているだろうと思い、
夕方6時頃の訪問は大正解。
すぐにやっていただきましたが、
店員の人は、はっきり言って、くたくたの表情。
それでもまだ来るお客様への「いらっしゃいませ~」の声は、
全くありがたくない響きにしか聞こえませんでしたょ。

あしたは大晦日。
一年をじっくり反省する日にしましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おせち | トップ | 振り納め »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。