青柳行信です。2023年 7月20日(木)。
本日 ひろばテント開設 午後1時~午後3時
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4475日目。
呼びかけ人賛同7月18日まで合計4552名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145
「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
午前中の雨の中、草刈りのアルバイトをしていました。
突然の大雨で、全身びしょ濡れになりました。
作業着は泥だらけです。仕事が終わってから、シャワーを浴び、
作業着やタオルを洗濯しました。
夕方からは中国語教室に参加しました。
あんくるトム工房 夏を乗り切る
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1305.html
★ ギャー さんから:
「果てしのない旅の果てにいま」
雨上がりの地べたを 鳩が連なって歩いている
セミの鳴き声に包まれて やさしい風が吹いてくる
この安心の世界を 乱してしまう人の営みを 消し去ってしまうことができる
静かないのちの営みを重ね 連なる宇宙の星々の営みに重なりあって
果てしのない旅の果てにいま 果てしのない旅を生きているよろこび
★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会) さんから:
◎自民支持層の71%が「不十分」 処理水説明、与野党を問わず不満
東京新聞 2023年7月16日 20時57分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/263606
◎海洋放出 一方的に決めず議論を 福島大研究者らが「円卓会議」
東京新聞 2023年7月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/263739
◎「 見解:IAEA 包括報告書はALPS 処理汚染水の
海洋放出の「科学的根拠」とはならない
海洋放出を中止し、代替案の実施を検討するべきである 」
を発表しました
原子力市民委員会 2023年7月18日
http://www.ccnejapan.com/?p=13899
★ 木村雅英 さんから:
7.20放射能汚染水海洋投棄反対デモ,
~海は命の源、これ以上海を汚すな!~
【案内】チラシ:https://tinyurl.com/2wn5pvw3
〇7.20放射能汚染水海洋投棄反対デモ
~海は命の源、これ以上海を汚すな!~
2023年7月20日(木、「海の記念日」)
集合:15時半 日比谷公園 西幸門付近
デモ:16時から経産省本館~経産省別館~東京電力本館~桜田公園(新橋)
東電抗議行動:17時~18時
〇7.21放射能汚染水海洋投棄反対
7月21日(金)17時~18時
経産省本館前抗議行動
呼びかけ:経産省前テントひろば
★ 小寺隆幸 さんから:
汚染処理水紀要放出に対する原子力市民委員会の見解【7月18日】
IAEA 包括報告書をもって海洋放出そのものが「科学的に正しい」とはいえない。
http://www.ccnejapan.com/?p=13899
今、政府は福島第一原発の汚染処理水を海洋投棄することは《科学的》だとし、マスコミも安全であっても風評被害に配慮を、というような論調が主になっています。
韓国や中国の反対、それに同調する日本の一部議員は非科学的とバッシングされかねない状況です。
しかし今回のIAEAの追認は、本当に科学的でしょうか?
いや、それはIAEA 自体の安全基準さえ踏みにじっているものなのです。
昨日原子力市民委員会がそれについてわかりやすい見解を出しました。
《見解:IAEA 包括報告書はALPS 処理汚染水の海洋放出の「科学的根拠」とはならない。海洋放出を中止し、代替案の実施を検討するべきである》
原子力市民委員会
座長 大島堅一 委員 後藤政志 清水奈名子 茅野恒秀 松久保肇 武藤類子 吉田明子
★ 鍬野保雄(生命脱核シルクロード) さんから:
李・元栄(イ・ウォニョン)(韓日市民徒歩行進隊長)
韓日1,600km大長井… 「汚染水放流停止」訴え 東京9月11日を目指します。
{日本の市民さん一緒に歩きましょう」
韓国から下関着の日 行進 https://tinyurl.com/3nub8jh2
日本全体のスケジュール https://tinyurl.com/4u2x73hf
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4818】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2023年7月19日(水)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします
1.海の日は大好きな海を想う日
いまこそ、かけがえのない海といのちを守ろう!と
声をあげていきましょう!
海の日アクション2023 7/17汚染水を海へ流すな!
~海といのちを守るパレード~に参加 《続報》
小山芳樹(たんぽぽ舎)
2.2011年の東電福島第一原発の大惨事を東海第二原発でくり返すな!
7/29(土)東海第二原発の再稼働を止めるためプレ学習会(第1回)
お 話:鴨下美和さん(福島原発被害東京訴訟原告)
山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
3.結審です!原発事故被害を訴える避難者の裁判を応援してください!
7月27日(木)は東京高裁101号法廷へ!15:00より門前集会、16時開廷
鴨下美和(福島原発被害東京訴訟)
4.新聞より2つ
◆福島県の相馬双葉漁協組合長「賛成するわけにはいかない」
意見交換会で改めて表明 処理水海洋放出
(7月19日「福島民報」より抜粋)
◆リニア工事取り消し認めず 東京地裁判決「認可に違法性なし」
原告「裁判所は責任放棄」
(7月19日「東京新聞)朝刊20面より抜粋)
★ 田中一郎 さんから:
「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(144):違法行為、手抜き、
いい加減、デタラメ、ポンミス、不都合隠蔽、ゴマカシなどが次々と続く原発・核燃
施設=近未来の過酷事故を予感させる- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2023/07/post-2d6b9c.html
★ 前田 朗 さんから:
ジェンダー暴力の犯罪化04
第4章 セクシュアル・ハラスメントと性に関連するハラスメント
https://maeda-akira.blogspot.com/2023/07/blog-post_18.html
★ 矢嶋 悟(有明海漁民・市民ネットワーク) さんから:
ラジオAIネット 第91回「有明海の漁業を撮り続けて」7/23午後9時
諫早湾干拓問題の動向や関連した話題をお伝えする、ラジオAIネット
(AI:有明・諫早)。第91回の生放送を、2023年7月23日(日)21時か
ら、YouTubeライブで行います。今回のゲストは写真家の中尾勘悟さん
です。
諫早湾干拓問題ラジオAIネット
第91回「有明海の漁業を撮り続けて」
ゲスト:中尾勘悟さん(有明海写真家)
生放送日時:2023年7月23日(日)21時
YouTubeライブ:
https://www.youtube.com/user/gyominnet/live
中尾さんは長年、有明海の漁業や海の様子を写真に撮り続けてきました。
その中には、潮受け堤防で閉め切られる前の諫早湾干潟の風景や、今で
は見ることのできなくなってしまった有明海の伝統的な漁法の写真など
もあります。
今年3月には国立民族博物館名誉教授の久保正敏さんとの共著で、有明
海のウナギ漁や漁業環境の移り変わりなどを文と写真でまとめた「有明
海のウナギは語る」という本を出版されました。この本には諫早湾干拓
事業の問題や関連する裁判の経緯なども詳しく記載されています。
今回の番組では、この本の内容や、かつての諫早湾や有明海での漁業、
漁法などについて、中尾さんにお話しいただきます。みなさま、ぜひお
聴きください。
※Twitterや漁民ネットのFacebookページで、今後の放送予定などの
情報を流しますので、ぜひフォローや「いいね!」をお願いします。
https://twitter.com/radioainet
https://www.facebook.com/ariakekai/
★ 松原(レイバー映画祭2023 事務局(レイバーネット日本)さんから:
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
☆レイバー映画祭2023 ニュース 第1号 2023/7/18☆
ドキュメンタリー映画『サラリーマン』をメイン上映
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
★レイバー映画祭2023 7月29日(土)全水道会館4F大会議室
★当日一般 2000円(すべてご覧になれます。出入自由)
障害者・失業者 1000円
★お得なメール予約 https://labornetjp.jimdofree.com
(当日一般 2000円のところ1700円)
★学生・若者集まれ! 学生と20歳以下は無料です。
★7/29 映画祭詳細情報ページ
http://www.labornetjp.org/news/2023/0729kokuti
◆ =============================◆
※ひろばメール通信、テント維持、人間の尊厳を勝ち取る諸活動。
出来るところでのカンパ ご支援よろしくお願いします。
・ (郵便振替)01730-3-133906 青柳平和連帯基金
・ 他銀行から: 店名(店番) 一七九店(179)
預金種目 当座 口座番号 0133906
◆==============================◆
--集会等のお知らせ------
●李・元栄(イ・ウォニョン) (韓日市民徒歩行進隊長){日本の市民さん一緒に歩きましょう」●
福島原発汚染水放流中止 韓国から 7月16日に下関~東京9月11日
日本全体のスケジュール https://tinyurl.com/4u2x73hf
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第43回口頭弁論
7月21日(金)15:00 口頭弁論 (佐賀地方裁判所)
玄海原発会報ニュース:
http://no-genpatsu.main.jp/download/kaihou42.pdf
ホームページURL:http://no-genpatsu.main.jp/ (メッセージもクリック)
●福島原発事故被害救済九州訴訟 1陣訴訟口頭弁論●
2023年10月6日(金)14時30分〜 @福岡高裁101号法廷
●川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審●
10月24日(火) 福岡高裁
映画『原発をとめた裁判長そして原発を止める農家たち』上映の実行委員会準備会
試写会 福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ 3階大会議室301
13:30 映画上映(92分)
※14:00~14:30目途 進行協議期日(非公開)
(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一)
14:32 映画上映終了
14:45 記者会見を兼ねた報告集会
15:45 映画上映の実行委員会準備会
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごとに更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************
本日 ひろばテント開設 午後1時~午後3時
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4475日目。
呼びかけ人賛同7月18日まで合計4552名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145
「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
午前中の雨の中、草刈りのアルバイトをしていました。
突然の大雨で、全身びしょ濡れになりました。
作業着は泥だらけです。仕事が終わってから、シャワーを浴び、
作業着やタオルを洗濯しました。
夕方からは中国語教室に参加しました。
あんくるトム工房 夏を乗り切る
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1305.html
★ ギャー さんから:
「果てしのない旅の果てにいま」
雨上がりの地べたを 鳩が連なって歩いている
セミの鳴き声に包まれて やさしい風が吹いてくる
この安心の世界を 乱してしまう人の営みを 消し去ってしまうことができる
静かないのちの営みを重ね 連なる宇宙の星々の営みに重なりあって
果てしのない旅の果てにいま 果てしのない旅を生きているよろこび
★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会) さんから:
◎自民支持層の71%が「不十分」 処理水説明、与野党を問わず不満
東京新聞 2023年7月16日 20時57分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/263606
◎海洋放出 一方的に決めず議論を 福島大研究者らが「円卓会議」
東京新聞 2023年7月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/263739
◎「 見解:IAEA 包括報告書はALPS 処理汚染水の
海洋放出の「科学的根拠」とはならない
海洋放出を中止し、代替案の実施を検討するべきである 」
を発表しました
原子力市民委員会 2023年7月18日
http://www.ccnejapan.com/?p=13899
★ 木村雅英 さんから:
7.20放射能汚染水海洋投棄反対デモ,
~海は命の源、これ以上海を汚すな!~
【案内】チラシ:https://tinyurl.com/2wn5pvw3
〇7.20放射能汚染水海洋投棄反対デモ
~海は命の源、これ以上海を汚すな!~
2023年7月20日(木、「海の記念日」)
集合:15時半 日比谷公園 西幸門付近
デモ:16時から経産省本館~経産省別館~東京電力本館~桜田公園(新橋)
東電抗議行動:17時~18時
〇7.21放射能汚染水海洋投棄反対
7月21日(金)17時~18時
経産省本館前抗議行動
呼びかけ:経産省前テントひろば
★ 小寺隆幸 さんから:
汚染処理水紀要放出に対する原子力市民委員会の見解【7月18日】
IAEA 包括報告書をもって海洋放出そのものが「科学的に正しい」とはいえない。
http://www.ccnejapan.com/?p=13899
今、政府は福島第一原発の汚染処理水を海洋投棄することは《科学的》だとし、マスコミも安全であっても風評被害に配慮を、というような論調が主になっています。
韓国や中国の反対、それに同調する日本の一部議員は非科学的とバッシングされかねない状況です。
しかし今回のIAEAの追認は、本当に科学的でしょうか?
いや、それはIAEA 自体の安全基準さえ踏みにじっているものなのです。
昨日原子力市民委員会がそれについてわかりやすい見解を出しました。
《見解:IAEA 包括報告書はALPS 処理汚染水の海洋放出の「科学的根拠」とはならない。海洋放出を中止し、代替案の実施を検討するべきである》
原子力市民委員会
座長 大島堅一 委員 後藤政志 清水奈名子 茅野恒秀 松久保肇 武藤類子 吉田明子
★ 鍬野保雄(生命脱核シルクロード) さんから:
李・元栄(イ・ウォニョン)(韓日市民徒歩行進隊長)
韓日1,600km大長井… 「汚染水放流停止」訴え 東京9月11日を目指します。
{日本の市民さん一緒に歩きましょう」
韓国から下関着の日 行進 https://tinyurl.com/3nub8jh2
日本全体のスケジュール https://tinyurl.com/4u2x73hf
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4818】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2023年7月19日(水)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします
1.海の日は大好きな海を想う日
いまこそ、かけがえのない海といのちを守ろう!と
声をあげていきましょう!
海の日アクション2023 7/17汚染水を海へ流すな!
~海といのちを守るパレード~に参加 《続報》
小山芳樹(たんぽぽ舎)
2.2011年の東電福島第一原発の大惨事を東海第二原発でくり返すな!
7/29(土)東海第二原発の再稼働を止めるためプレ学習会(第1回)
お 話:鴨下美和さん(福島原発被害東京訴訟原告)
山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
3.結審です!原発事故被害を訴える避難者の裁判を応援してください!
7月27日(木)は東京高裁101号法廷へ!15:00より門前集会、16時開廷
鴨下美和(福島原発被害東京訴訟)
4.新聞より2つ
◆福島県の相馬双葉漁協組合長「賛成するわけにはいかない」
意見交換会で改めて表明 処理水海洋放出
(7月19日「福島民報」より抜粋)
◆リニア工事取り消し認めず 東京地裁判決「認可に違法性なし」
原告「裁判所は責任放棄」
(7月19日「東京新聞)朝刊20面より抜粋)
★ 田中一郎 さんから:
「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(144):違法行為、手抜き、
いい加減、デタラメ、ポンミス、不都合隠蔽、ゴマカシなどが次々と続く原発・核燃
施設=近未来の過酷事故を予感させる- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2023/07/post-2d6b9c.html
★ 前田 朗 さんから:
ジェンダー暴力の犯罪化04
第4章 セクシュアル・ハラスメントと性に関連するハラスメント
https://maeda-akira.blogspot.com/2023/07/blog-post_18.html
★ 矢嶋 悟(有明海漁民・市民ネットワーク) さんから:
ラジオAIネット 第91回「有明海の漁業を撮り続けて」7/23午後9時
諫早湾干拓問題の動向や関連した話題をお伝えする、ラジオAIネット
(AI:有明・諫早)。第91回の生放送を、2023年7月23日(日)21時か
ら、YouTubeライブで行います。今回のゲストは写真家の中尾勘悟さん
です。
諫早湾干拓問題ラジオAIネット
第91回「有明海の漁業を撮り続けて」
ゲスト:中尾勘悟さん(有明海写真家)
生放送日時:2023年7月23日(日)21時
YouTubeライブ:
https://www.youtube.com/user/gyominnet/live
中尾さんは長年、有明海の漁業や海の様子を写真に撮り続けてきました。
その中には、潮受け堤防で閉め切られる前の諫早湾干潟の風景や、今で
は見ることのできなくなってしまった有明海の伝統的な漁法の写真など
もあります。
今年3月には国立民族博物館名誉教授の久保正敏さんとの共著で、有明
海のウナギ漁や漁業環境の移り変わりなどを文と写真でまとめた「有明
海のウナギは語る」という本を出版されました。この本には諫早湾干拓
事業の問題や関連する裁判の経緯なども詳しく記載されています。
今回の番組では、この本の内容や、かつての諫早湾や有明海での漁業、
漁法などについて、中尾さんにお話しいただきます。みなさま、ぜひお
聴きください。
※Twitterや漁民ネットのFacebookページで、今後の放送予定などの
情報を流しますので、ぜひフォローや「いいね!」をお願いします。
https://twitter.com/radioainet
https://www.facebook.com/ariakekai/
★ 松原(レイバー映画祭2023 事務局(レイバーネット日本)さんから:
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
☆レイバー映画祭2023 ニュース 第1号 2023/7/18☆
ドキュメンタリー映画『サラリーマン』をメイン上映
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
★レイバー映画祭2023 7月29日(土)全水道会館4F大会議室
★当日一般 2000円(すべてご覧になれます。出入自由)
障害者・失業者 1000円
★お得なメール予約 https://labornetjp.jimdofree.com
(当日一般 2000円のところ1700円)
★学生・若者集まれ! 学生と20歳以下は無料です。
★7/29 映画祭詳細情報ページ
http://www.labornetjp.org/news/2023/0729kokuti
◆ =============================◆
※ひろばメール通信、テント維持、人間の尊厳を勝ち取る諸活動。
出来るところでのカンパ ご支援よろしくお願いします。
・ (郵便振替)01730-3-133906 青柳平和連帯基金
・ 他銀行から: 店名(店番) 一七九店(179)
預金種目 当座 口座番号 0133906
◆==============================◆
--集会等のお知らせ------
●李・元栄(イ・ウォニョン) (韓日市民徒歩行進隊長){日本の市民さん一緒に歩きましょう」●
福島原発汚染水放流中止 韓国から 7月16日に下関~東京9月11日
日本全体のスケジュール https://tinyurl.com/4u2x73hf
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第43回口頭弁論
7月21日(金)15:00 口頭弁論 (佐賀地方裁判所)
玄海原発会報ニュース:
http://no-genpatsu.main.jp/download/kaihou42.pdf
ホームページURL:http://no-genpatsu.main.jp/ (メッセージもクリック)
●福島原発事故被害救済九州訴訟 1陣訴訟口頭弁論●
2023年10月6日(金)14時30分〜 @福岡高裁101号法廷
●川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審●
10月24日(火) 福岡高裁
映画『原発をとめた裁判長そして原発を止める農家たち』上映の実行委員会準備会
試写会 福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ 3階大会議室301
13:30 映画上映(92分)
※14:00~14:30目途 進行協議期日(非公開)
(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一)
14:32 映画上映終了
14:45 記者会見を兼ねた報告集会
15:45 映画上映の実行委員会準備会
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごとに更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます