曇り空~ 肌寒い一日。
最低気温16度、最高気温18度。

一輪だけ色の濃いアカバナユウゲショウに
出会いました。
ブラウスだけで治療院までお出かけしたら~往復歩きだったけれど寒い!

治療院の前の広場


ヤセウツボ(要注意外来種)

シロツメクサなど牧草に寄生して
養分を貰います。
大急ぎで帰ってきて、熱いカフェオレを飲んで~今日も庭仕事。
朝夕は鳥たちが賑やか~
色々な鳴き声が聞こえるけれど、鶯と甲高い声のヒヨドリ、
物まね上手のガビチョウ以外は名前の知らない鳥さんばかり~!
今日もガビチョウが他の鳥さんたちと賑やかにお喋り~
林の中で鳴いているので姿は見えず~!
お昼前に地区センターを利用しているオカリナ同好会の長老から
5月31日まで休館だそうですの電話。
長老は6月はどうですかと聞いたようで~「どうでしょうかね~」
明るい返事では無かった様子~
困りました~

庭のビオラやパンジーがそろそろ終わりになってきて、咲いている
お花と蕾だけ切ってテーブルに~!

ゴチャゴチャの庭の隅にあったハーブの鉢がカラカラになって
ハーブもすっかり萎れて~
慌ててお水をあげたけれど~大丈夫かしら。
まだまだ片づけ沢山! 緑とお花と鳥たちと~良い環境の中で
過ごせるのは感謝です~

サツキ

都忘れ
今日のにゃんこ(=^・^=)

ちょっと考え事

キーボードの上を歩くのがお気に入り

箪笥の上の段ボール箱で上から目線
今日もご訪問ありがとうございました。


ノイバラ

カリブラコア