オカリナの仲間たちが七沢森林公園の話を良くしていて、今日も民話館でオカリナ演奏があるという。
昨日は足の具合もいまいちで行く気はなかったけれど、相当に広いということなので、まだ紅葉も見れるかもしれないと
今朝行ってみようとお出かけ~。
まるで初めての所で、バスの運転手さんや犬を散歩中の方が親切に教えてくれて到着。
里山をそのまま整備したということで、神奈川県最大の公園で64,6haの面積。
隧道を抜けた所で子供を抱えた猿を見かけ、園内に入ると猿に気をつけて下さいの看板とアナウンス。

森林がそのまま残されているのでお猿さんがいても不思議ではない感じ。
山の中を歩いていると落ち葉が沢山で足に優しい感触。

朝早くに来てる筈の仲間に電話をすると寒くて民話館にいるという。ひろばあちゃんは山坂歩いて暑くてフーフー。
午後からオカリナの演奏会があり、聴きたいと思っていた知人の演奏が最後にあり、3曲だけだったのでちょっと残念。
もっと聴きたかった~と思いながら帰路へ。

