株式会社エーワンです

現場の出来事・施工事例・会社での日々の出来事などをご紹介いたします。

■『飯田橋のバー』・・・の続きの4

2023年03月27日 | リフォーム

さて ここのあたりまで来ると 工事の進み具合も一気に加速します

 

何かを取り付けるときの補強の下地や 搬入するものの寸法がしっかり頭に入っていないと!

後になって 『つけられない💦』とか『入らない💦』となっては大変です

 

↑ 厨房の吊戸棚の下地

 

↑ トイレの紙巻器の下地

 

厨房はキッチンパネルを貼るので 石膏ボードと同じ仕上がり面になるように

トイレは石膏ボードの裏が補強のベニヤになるように施工しています

 

クロスを貼る場合には この方が仕上がりがきれいになるからです

 

 

↑ カウンターの客席側のベニヤと内側の耐水ボード

 

耐水ボードとは 表の紙と石膏に防水処理をした石膏ボードのことで

湿度や水濡れに強いので 脱衣場や洗面所などの水廻りで使われます

 

天井と壁が 石膏ボードやベニヤで塞がれると いよいよ内装工事に入ります

 



最新の画像もっと見る