goo blog サービス終了のお知らせ 

いざ!(^0^)/、高倉桃次郎が行く!! オリジナル

まるで、地図と画像集(写真集)のごたるブログばい。
(^0^)

稲佐とつがね

2011-08-31 11:20:56 | Weblog
シルエット撮影も、ここでは簡単に出来るばい

トンネルの出入り口から差し込む明りのよか具合で

入って来るけん

えらい撮りやすかとこばい

(^0^)


10月の長崎ロケには、「つがねの滝」がロケ地の有力候補やね?

でん

10月は、季節的に少々冷えるけん

そこんとこが、ち~と気になるとこやね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲佐とつがね

2011-08-31 11:15:32 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲佐とつがね

2011-08-31 11:06:31 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲佐とつがね

2011-08-31 10:58:54 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲佐とつがね

2011-08-31 10:55:11 | Weblog
「つがねの滝」ば撮り収めて、「何とか渓谷」に向おうてしよる前に

「つがねの滝」入り口の方ば撮り収めた図


なんちゅ~か

「つがねの滝」ば撮りに行く時の最初に撮り収めとけば

よかったとばってんね

デヘ (^  ^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲佐とつがね

2011-08-31 10:51:10 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲佐とつがね

2011-08-31 10:39:56 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲佐とつがね

2011-08-31 10:35:48 | Weblog
「何とか渓谷」に架かる橋は、「長崎県民の森」に続く橋で

橋のあるとこは、「長崎県民の森」の西ゲートのそばにあるとばい


でん

「長崎県民の森」て、行った事のなかけん

全容は分からんね

どういうアトラクションのあるとやろ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲佐とつがね

2011-08-31 10:27:40 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲佐とつがね

2011-08-31 10:13:39 | Weblog
只今から、「稲佐とつがね」編の掲載ば開始するば~い

(^0^)/




いつものごと、最初は琥珀が撮り収めた方の画像ば掲載して

そん後に、おいが撮り収めた方の画像ば掲載するけん




掲載始めの渓流は、「つがねの滝」の上の方にある「何とか渓谷」の渓流かられす

「何とか渓谷」て、「何とか」の部分の名前の分からんとよ

一応、標識は見たとばってん

記憶するまでは見らんやったとさね

「つがねの滝」までの道のりの分かれば、名前は覚えんちゃ行けるていうとこの

あったけんね

(^  ^;


そいと

残暑の残る日々のもうしばらく続くばってん

渓流とつがねの滝の画像見て、気分だけでも涼しめればと思いやす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする