海外旅行

海外旅行の記録

4日目

2005-07-17 16:01:02 | Weblog
4月15日(金)4日目

今日はアトラス山脈(2178mのザード峠)を越え
サハラ砂漠の入り口の町エルフードまでバスで移動しました。
フランス人が作ったリゾート地イフラン(モロッコで
最も有名な別荘地帯)で化石の標本を手に入れました。



りんごの白い花が咲き、赤いけしの花ポッピーが
鮮やかな色をつけていました。
アトラス杉林、コルクの森‥‥
緑の町が少しずつ砂漠の風景に変っていきました。



ホテルに入る前に化石工場を見学しました。
見事なアンモナイトと直角石(オウムガイ)の化石です。
モロッコは化石と鉱物の宝庫です。



職人さんが丁寧に三葉虫の化石を掘り出しています。



3日目

2005-07-17 15:27:39 | Weblog
4月14日(木)3日目

世界文化遺産都市 フェズの市内観光をしました。


今日は国王の2歳の息子の割礼の儀式があり町は花火が
打ち上げられ、民族衣装での踊りがいたるところで繰り
広げられ、若者が車やバイクで騒ぎまわり夜遅くまで
多くの人々で賑わいました。酒が一切入らない?だけに
節度が保たれているように思いました。


1 カサ・ブランカ、ラバト、マラケシュに次ぐモロッコ第4の都市。
  「アフリカのアテネ」と呼ばれ、貿易で数百年もの間、繁栄を極めた。

2 フェズの旧市街メディナは1000年以上の歴史をもつ最も古い都
  9Cにイスラム教が流入して以来、信仰・文化の中心として
発展し続けた。モスク、イスラム神学校、大学などが建てられた。


3 世界一複雑な巨大迷路の町

  香料や野菜,果物などを売る店がずらりと並ぶ。
  唯一の輸送機間はロバ。

4 イベリア半島の高い教養や雰囲気を身に付けた人々が、
  住み着きイスラムの文化人で賑わい、職人工芸が発達した。
  モザイク、木彫、漆喰、陶器、織物、金銀真鍮、なめし革・染色

ブー・ジュルード門(ブルーゲート)最大の門 フェズ・エル・バリの表玄関。
   外側は青(フェズの色)、内側は緑(イスラムを象徴)の彩釉タイルの
   アラベスク模様を施す。



モロッコ人の一般家庭を訪問(ミント・ティー)



職人芸の見学(フェイズ焼き、真鍮細工、なめし皮染色)






2日目

2005-07-17 15:25:49 | Weblog
4月13日(水)2日目

昨日の疲れも癒えぬままに観光バスで出発しました。
スタッフはドライバーとアシスタント、日本語を話すガイドのアラミさん。

1 首都ラバト
  
  王宮(国王が普段いる所で、国王が実質的な権力を持っている)
  モロッコの政治の中心で、王宮、議会、官庁、大使館等が集まる。
  

  モハメッド5世廟(国王の祖父)と ハッサンの塔
  
  モハメッド5世はマダガスカル島へ追放されたりもしたが、
  44年間フランスの保護領だったモロッコを1956.3.に独立させ、
  5年後に亡くなった。聖者マラブーとして崇められている。

  
  霊廟の屋根はピラミッド型で緑の花崗岩タイル。シマメノウの棺、
  床はポルトガル産の黒大理石。壁は石膏彫刻、
  イスラムの教えに法り遺体は棺の下に土葬されている。



  隣にあるモスクは未完成のままです。柱と未完の塔が残っている。
  1755年の地震により塔は1/3、周辺の壁などが崩壊しました。
  

2 メクネス  世界遺産指定の1200年の歴史をもつ古都
  首都として栄えたのは1996年から55年間のみ。
  ムーレイ・イスマイルは民俗混乱の世に安定した統一国家を築いた。
  周囲が25kmもある城壁を町の回りに巡らせ、門、貯水設備、王宮
  などを建設。「モロッコのヴェルサイユ」と呼ばれる。
  (イスラム教の最初の町で、最初に城壁を作り以後街のモデルになる)
  アトラス山脈を越えてサハラへ向かう出発点にあたる。
  町の周辺は農業地帯で小麦、野菜、オリーブ、葡萄などがとれる。
  ワイン工場があり、モロッコ各地に出荷する。

 
 この日はフェズに宿泊する。

1日目

2005-07-17 15:24:02 | Weblog
2005年4月12日(火)1日目

10時集合なので前日成田空港周辺のホテルに宿泊しました。
ホテルのバスで8時に空港へ、そこで集合時間まで待ちます。
朝こそ混雑しましたが、一段落すると閑散としました。

日本円7万円をドルに両替しました。係りの人が気を利かせて
1ドル紙幣を多くしてくれました。
東京からモロッコ最大都市のカサブランカまではエアーフランスで
行きます。パリにて乗換え時間が4時間もありあり1日かかりです。

東京⇒カサブランカ(モロッコ)
 東京        パリ     カサブランカ
12:05  0:30  4:05  7:10  日本時間
12:05 17:30 21:05 22:10  現地時間
     (12時間半)   (3時間)     所要時間

* カサブランカの時差は9時間。パリは時差7時間です。
  パリは4月からサマータイムで1時間時計を早めています 
   
  
* 飛行コースは新潟、シベリアをつき抜けロシア北部を通りストック
  ホルムを目指しそのあとパリを目指して旋回したように思いました。

* 行きは飛行機の高度は11582m。ストクホルムからは11887Kmを
  常に保っていました。 帰りは11255m 。11277mでした。
  成田~パリ間はいずれも9730Kmですが、高度が違うのは道路と
  同じように飛行航路が往復で上下に違っているのでしょう。
  (距離は往復で同じなので飛行コースは同じように思いました)

* 行きより帰りのほうが1時間速いのは偏西風の影響だと思います。
  飛行機の速度は行きは約800Km/h。帰りは820~930Km/h
 
* 上空の温度は約-60℃。帰りのほうが温度が高かった約ー50℃。

ホテルについて部屋に入り寝る頃には1時を過ぎていました。
明日は9時には出発です。きついですね。

hotel RIVOL1 ☆☆☆☆

モロッコ

2005-07-17 15:22:05 | Weblog
モロッコへ行きます

モロッコ大周遊10日間ツアーに参加します。

モロッコは次のような国です。
 首都 ラバト 110万人、大都市カサブランカ 300万人
 人口2600万人の半数が20歳未満です。
 産業 リン鉱石が世界3位
 時差 日本より9時間遅れ 気候 11~21℃
 通貨 DH ディラハム= 100サンチーム CT
 お土産 銀製品、革製品、化石、岩塩、バラ製品

おもな見学先       
カサブランカ
  1 ラバト(ハッサンの塔、モハメッド5世廟、王宮、ウダイヤのカスバ)
  2 古都メクネス モロッコ一美しい【世界遺産】
  3 イスラム文化の中心地フェズ【世界遺産】 世界最大の迷路
エルフード(サハラ砂漠の入り口)
   メルズーカ大砂丘、断崖絶壁トドラ渓谷、カスバ(土の城)
       
マラケシュ(アトラス山脈を越え)
 【世界遺産】アイト・ベン・ハッドゥーの集落
  クトゥビアの塔、メナラ離宮、バビア宮殿、サーディンのお墓
  大道芸人の広場ジャマエルフナ