goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Antique White

今日はいい日だった

今日は幸せな日だった。
お日様も暖かかった。
そう言うわけで、猫三昧。


久々の魅惑ちゃん、元気です。ちょっと痩せちゃいましたけど。
「魅惑の眼差し」は、健在かしら?


たったったぁーっと勢いよく走って柿の木に登り、
興奮から冷めて降りてきたところのマロンちゃん。
そこへ、ロンくんが寄っていったところ。
ロンくん、お尻をむけて失礼します。

ロンくんとハリーちゃんはスリムなのに木に登れません。
生後2ヶ月で拾ってきてから2年弱、ずっと家の中で育ったので
木登りをすることがなかったのです。
マロンちゃんは、1年くらいは外に出しませんでしたが
行方不明になったミントといっしょに庭で思いっきり遊んで
木登りも土掘りも色んなことをして遊んでいるので
おでぶぅ~になった今でも
全速力で走り、木にも登れるのです。
すごいですよ。
デブ猫の全力疾走。
(ミントとマロンの成長記はこちら。)
「猫物語」久々に開いたら、ちゃーくんが甲斐甲斐しく子育てしている姿が
にゃんともけなげ。楽しい毎日だったのかな?でもサルサが闘病中だったんだわね。
ふんと、一般ピーポーなのに、紆余曲折色とりどりな人生だ。
ま、誰の人生もそんなものなのかもしれないね。他人のことは知らないだけでさ。
一人一人、自分の人生を歩んでいるんだわねぇ~。
(ふっ、相田みつを みたい・・・)



「ロンは、木登りできねぇんだぜ」
(ん!!!マロンはこんなはしたない言葉遣いしませんことよ。
ちょっと、筆者のおたわむれでございます。)


「そうさ。僕はマロン兄さんのように木登りできないよ」


「こういう角って気持ちいいんだよねぇ~」
ロンくん!顔にこじきっこがいっぱいついてますけど。
(雑草の種。こういうくっついてくるやつなんですが。うちでは、なぜかこじきっこと呼びます。これってもしかしたら、差別用語なのかもしれませんね。生活の中には知らず知らず身につけた差別用語ってたくさん存在しているのかもしれません。)


徘徊魅惑ちゃん。外を満喫。




ひなたぼっこちう。
ちゃーくんは、魅惑ちゃんが苦手。
家猫とは争いたくないちゃーくん。
でも、魅惑ちゃんのほうからシャーするものだから、
腹が立っちゃうちゃーくん。
喧嘩回避のため、魅惑ちゃんを見ると逃げます。
魅惑ちゃんがシャーするのは、病気から怒りっぽくなってます。
それと、一緒に育っているわけではないので、魅惑ちゃんにとって自宅の元猫4匹は、よその猫なんですよね。
・・・・人間界でも、やたら喧嘩売ってくるやついますよね。
えっ?私がそうだって?
いや違うと思うよ。
「それは、辞めなさい」って注意をしているだけなんだもん。
わざと怒る様なことを言ったりしかけてくるほうがよっぽど悪質だと思うもん。
ま、そう言う人は顔に出るから。
眼を見ればわかるから。
いるんですよね。そう言う人。人を怒らせてほくそえんでる人。
どんだけ、屈折してるんだよと思う。
不幸だわね。
そう言う不幸は連鎖するからお気をつけあそばせ。



でましたぁ~。
教室の大ちゃんよりもでかい、ぶんぶんぶん太のとうじょぉ~。


「あっ!!でてきた!!!」


ママママロンちゃんが、こっちへむかってくるぞ。


「あら。一触即発ね。」


・・・・この時の3匹の位置関係。
(写真を撮っていて思った。毎日使うからといって、ホースくらいリールに巻けよ。うち。と思った。なんか、だらしないよね。)


デブは背中で語る。笑
ぶんぶんぶん太。でかすぎ。
こやつの歩くところって、のっしのっしなんだわさ。


上からぶんぶんぶん太をみおろすちゃーくん。
魅惑ちゃんやメロンがまだ教室にいる頃。
ぶんぶんぶん太だけ自宅に連れてこられた頃。
ちゃーくんとぶんぶんぶん太は仲良しだった。
魅惑ちゃんとメロンがやってきて、
ぶんぶんぶん太は、ボスにならざるを得なくなった。
ぶんぶんぶん太はいそうろうからメス猫2匹を守るため強くなった。
(教室にいた時は、大ちゃんにいじめられて、いつも独り他の猫とは別行動の猫だった)
そして、現在。
自宅にいる猫7匹のうちで一番威張っている。
でも、うちの先住猫の長は、ちゃーくんなので
ぶんぶんぶん太は、ちゃーくんをいじめると人間に怒られる。
ま、猫に理解できるわけはないので、
顔を合わせると喧嘩になるんですけどね。
ちゃー君は、できる限りバトらないようにしてますが。
シャーされたら、怒りますよそりゃあね。
温厚なちゃーくんだって、怒りますよ。

怒るといえば、韓国ドラマや映画のヒロインって、怒る時はしっかり自己主張しますよね。日本人だと、いじめられても何をされてもはむかわず耐える姿が美徳みたいなとこあるじゃないですか。でも、韓国人女性は強い。優しそうなチェジュウでさえもドラマや映画の中では、自己主張するじゃないですか。
なんか、私みたいなのは、そこが韓国物のおもしろいとこなんですよね。
実際の韓国人女性はどうなんでしょ。
強いのかな?




ハリーちゃんとメロメロンが登場しないのは、登場猫だけ贔屓しているわけではありません。
ひきこもりなんです。
メロンは外きらいです。
ハリーは、デブ猫組がいるので、腰がひけて、体勢を低くしながらドア付近をうろうろしてました。
ハリーは、魅惑ちゃんをいじめます。

そんなこんなで、デブ猫組匹は、居間。
先住猫組4匹は、畳の部屋。
と家の中では、別々に生活してます。
廊下では、時々ニアミスしてます。
喧嘩をするとデブ猫組、というよりぶんぶんぶん太が怒られ。
魅惑ちゃんと誰かが喧嘩したときは、魅惑ちゃんは助け出されます。
だって、女のこだし、病気だし。
メロンは意外とおこりっぽい。
癇癪持ちです。
ブラッシングとかも長い時間だとストレスになるらしく
後が大変。他の猫にやつあたりします。

ねこも色んな性格です。
みんな違うから面白いのです。
尾も白いって、白いしっぽの猫の画像を出そうと思ったら、
うち、尾、白いねこいない・・・。

更新しながら、お絵かきちう。
やっぱり、もくもくとお絵かきって、いいわ。
集中するって幸せ脳になるんだわ。
アルファー波でまくりだったりしてな。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事