お知らせのブログ

かばくんからのお知らせを掲載しています。

良いお年を♪

2012年12月26日 | お返事
いつもお付き合いくださり、本当にありがとうございます(*^_^*)

今年の更新は、これですべて終了でございます。
何とか運営してこられたのも、閲覧してくださったり拍手やコメントを送ってくださる皆さんが
いらっしゃったからです。
改めて感謝します。

「バラの薫る季節に」の新作発表は、当初の予定から大幅に遅れてしまいましたが(T_T)、
転載が終わり次第、必ず再スタートしますので、何卒のんびりお待ちくださいませ。
のろまでホントにすみません( ;∀;)

これから帰省される方も多いでしょう。道中お気をつけて。
お宅に残る皆さんも、何かとお忙しい年末年始だと思います。
お体に気をつけ、明るい新年をお迎えくださいね。

来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


尚、ハロウィン当日、一日限りでupした短編を再掲しました。
少しですが、後半に加筆した部分もあります。
よろしければ こちら をご覧ください。



web拍手




拍手やコメントを送ってくださった皆さん、年末の忙しい時期なのに、ありがとうございました♪


12月19日~25日のお返事です♪

rieさん>この前のコメント、やはりrieさんでしたか!はい、そりゃあわかりますよ♪いつも優しい言葉を残してくださいますからv
アンソニーとキャンディの木登りシーン、確かになかったですよね?
キャンディは「自分がお転婆なこと」をアンソニーに気づかれるのが恥ずかしくて(多分彼はとっくに気づいてると思いますが(^^ゞ)、木登りだの投げ縄だのを彼の前でやるのを控えてたみたいに思えました。
なんせ相手は「王子様」だから仕方ないか(笑)。
もっと本音で向き合うには、心を許すための時間が足りなかったんでしょうね、二人には(涙)。
これからというところで起きたきつね狩り、かえすがえすも残念です(T_T)
イライザ、しょーもないですが、好きな人ができたら(本物の恋をしたら)意外にしおらしくなっちゃう気もします。無理?
いつもまめにコメントを送ってくださって、本当にありがたかったです。お忙しいときもあったでしょうに(感涙)。どうぞ素敵な年末年始をおすごしくださいネ!来年が素晴らしい年になりますように♪


キャンディとアンソニーにドキドキして・・・さま>
はじめまして♪楽しんでいただけて何よりです(*^_^*) 
アンソニーが生きていたら、きっとこんなふうに会話したんでしょうね。
そしたらほんとに、キャンディは誰を選ぶんでしょう?
私的には、ファンのリクエストとは関係なく、名木田先生はやっぱりアルバートさんと結ばせるような気がします・・・


ヒマワリさん>いつもありがとうございます(*^_^*)
キャンディのアルバートさんへの気持ち、賛同していただいてホッとしました!
そんな簡単に忘れられないと思うんですよ、テリィのこと(あくまで個人の妄想ですが)。
少なくとも、あっさりアルバートさんになびくのだけは無しかな~と思います。
すごい葛藤があって、それを乗り越えて初めてテリィを卒業→アルバートさんを愛し始めるんでしょう。
そうであってほしいと、切に思います。
どうぞ素敵な年をお迎えくださいネ!


おっこさん>毎度です~(*^▽^*)
こちらこそ勝手にアンソニーのお話を紹介しちゃってすみませんでした(汗)!いやいや、何の問題もありませんって。
ウチのアルバートさん話こそ、ほんとにヤバイんじゃ(^^ゞ?
紹介していただいたはいいけど、ファンの皆様にぼこぼこにされる気がして、正直怖いですー。
おっこさんとこのレイクウッドストーリー、すごく楽しみなんですよ!!
ネタバレになると申し訳ないからここには書けませんが(^^;)、アーチーが語る○○、心待ちにしてます♪
「そこまででやめておくのが賢明」・・・いや~、ニールですか(爆)。その線は思いつかなかった。思わず噴き出したよ、それもアリかなって。
読み手の皆さんの柔軟な発想にはいつも驚きますよね。ファンレター読んで名木田先生も笑ってるのかな?
おっこさんにはホントにお世話になりました。お忙しいでしょうに、更新するたびに楽しい感想を送っていただき、心から感謝してます。ご自分のお話の先を考えるのが大変だろうに(感涙)。くれぐれも無理しないでお付き合いくださいましネ。
おっこさんの優しいお話に癒されるのを、来年の楽しみにしたいです。お互いぼちぼちやっていきましょうや。 
お体大切に、どうぞよいお年を(*^^)v


まりっぺさん>長い話なのに読んでいただいて本当に感謝です(涙)!
アンジェラ、賛否両論の女性でした(^^;) 「気に食わなかった。死んでせいせいした」っていうコメントももらいましたよ(爆)。なので、彼女に同情してくださったまりっぺさんは、すごく優しい方だと思います。救われました♪
彼女がアンソニーを受け入れちゃったのは、やっぱり彼に惹かれまくったからだと思います、恋人以上に。随分悩んだんでしょうけど、自分をごまかすことはできなかったのかな。切ない女心ですよね(って、私こそ全く恋愛経験不足ですが(^^ゞ)
あと、リーゼントのアンソニーがディカプリオに似てるっていうコメントももらったことあります(笑)。
やっぱり皆さん、考えることは同じなんですね。なんせ私自身、書いてるうちに脳内にディカプリオが浮かんできましたから(^^ゞ 
アルバートさんも受け入れていただけてホッとしました。いやいや、ウチのバートさん、大したことないですよ(T_T) 申し訳ないんですが、これが限界です。私の力では、到底素敵なバートさんを書くことはかないません。どうぞお許しくださいましm(__)m (素敵なバートさんは、是非おっこさん宅で♪)
こちらこそ、辺鄙なブログを見つけていただいた上、ありがたい感想を何度もいただき、心から感謝してます。
どうぞ良いお年を迎えてくださいネ!来年もよろしくお願いしますm(__)m