goo blog サービス終了のお知らせ 

写真には写らないことも伝えたい!アルバムは宝物

見て楽しい、コメントを読むともっと楽しめる簡単スクラップブッキングです♪

大阪で見つけたきりん!

2011-09-21 | 写真&写真整理

昨日は大阪へ
中央公会堂に向かっているとこんなキリンが^^)

通勤の方たちには見慣れているのか、写真を撮るのは私だけだった^^;
だってこんなの初めてみたし。

周辺への注意喚起にもなっていいのかも!

 

 


YouTubeさまさま!簡単そうなカード作り

2011-09-13 | 写真&写真整理

来月お誕生日の友人に♪♪

こういうのは苦手だけど、
昨日来ていたお友だちが、「YouTubeを見て作ったの」と
すごく素敵なカードを見せてくれた。

ちょっと作ってみたくなって、検索検索
私でも出来そう!!と思ったのがこれ。

渡すのが楽しみなんだけど
はたして喜んでくれるだろうか…

全体はこんな感じ
 

 

 


こんなになっても処分できないのが写真ですよね

2011-09-12 | 写真&写真整理

ポケットアルバムがたくさん入ったダンボール箱、
数年前の台風の時に、すっかり水につかったことがあるんです。

ポケットアルバムから抜いて乾かした写真…

状態のいいものは、アルバムに貼りました。


こっちは古い台紙からはがした写真。

乾くと硬くなって、反り返って…
アルバムの台紙にもくっつかず。

最後はスキャンして写真屋さんへ。
FAX機についてるスキャナです。

ついでにPhotoshopで汚れをとったりして。


写真はきれいに残したいと、
つくづく思った出来事でした。




みんなでクロップ

2011-09-02 | 写真&写真整理

久しぶりにみんなでクロップ
デジタルで作った8インチを12インチの台紙に貼ってみた。

 

陶芸教室で作ったお気に入りたち
やっとアルバムに収まりそう。

この時期は作りたいものがいっぱいで、クラスは英語だったので日本語の本を買って電動ロクロの使い方とか釉薬のことを調べながら…。
こうやってページになるとあれこれ思い出して、それをコメントに書いて完成するアルバム。


子どもが小さい時はページつくりはだいたい夜中。
あんなことで叱らなくてもよかったな~とか…、ちょっと振り返る時間があってよかったんですよ!
子どものアルバムはもう現在に追いついたので、これから少しずつ自分の写真整理です。




 

 


フレーム

2011-08-28 | 写真&写真整理

引越しの片付けも終わったものの壁には何もなく白いまま…。
そういえば、と思い出したフレーム。
同じ大きさを2つ飾ってみました。