今日もアレフガルドは夜だった

気が向いたときに書く何か…

車はどんなのがイイのかね

2007-09-21 23:57:07 | Weblog
そろそろ、実家の車の車検切れまでタイムリミットが迫ってきたということで、明日から本格的に「買う車」を探しに行ってきます。
まずは、顔が気に入るかですよね。それから、オプションも気になるものもあるし…
どうしようかなぁ…

店頭で買うべきか…?

2007-09-20 23:40:57 | Weblog
DVDとかCDとかGameとか、最近ソフトを購入するのにネットショッピングを利用することが多くなってきた おいら。
現在10月3日にでるCDアルバムをどうやって買おうか悩み中。
このアルバム初回版に2つのバージョンがあるってところに悩みの種が…
おいらのよく利用するショッピングサイトでは、そのバージョンを指定して予約ができないってところにあるんですよねぇ…
これは、久々に店頭で予約しなくちゃいけないのかのぉ…

(;;&0&):「そろそろ、続き書かないと怒られるかな…」(ボソッ)

あるよっ by マスター

2007-09-19 23:57:38 | 映画
昨日予告したとおり、今回は昨日見てきた劇場版「HERO」のお話。

今回も、観に行った劇場は台場。HEROのTVシリーズは言わずとしれたことですが、CX系列ですから。
やっぱり台場でみなくちゃね、って気になりますよ。
さらに、公開してからまだ時間が経っていないので、いちばんでかいシアターで楽しめるっていうのも台場に足を運ばせた決め手です。

さて、前置きはこれくらいにしておきまして、いつものようにネタバレなしで感想いってみましょう。
TVドラマから映画化されるモノに共通の事ではありますが、やっぱり前提知識はある程度持っていた方が楽しめますよね。
とくに、今回の話は去年放送された特別編に関わるストーリーなので、こっちは押さえておきたいところです。
で、ちょっと今調べたらなんと23日に特別編の再放送をするらしいので、この映画を観るつもりで、特別編をチェックしていない人、内容忘れちゃった人はぜひぜひ押さえておきましょう。

ん~、なんかまだ感想って感じじゃないですねぇ…(苦笑)
じゃぁ、感想らしい感想を…
(w&0&):「メガネちんちくりんな雨宮がかわいいっ!」
ん?なんか違うって声が聞こえますねぇ…
(;;&0&):「あのシーンとか、あのシーンなんか、抜けてるシーンがありそうだけど…
なんかディレクターズカット版が出てくるような予感がしてきます。
ん~、じゃぁ最後に一言
(w&0&):「やっぱり『あるよ』なのねっ!」



あっ、そうそう、コレもおもしろいからみてみてちょっ

感想語るのはいつ?

2007-09-18 22:49:37 | Weblog
またまた、台場で映画鑑賞。
現在、映画みおわって、お腹減ったので外出てすぐの某ファストフード店で食事中。
映画の感想はお部屋に戻ってからじっくり書くことにしまして、映画とかの感想ってどう話すのがベストなんでしょうかね?っておはなし。
知り合いと一緒に観に行ったりすると「あのシーンが…」とか言い合いたいってのは極々普通のことだと思います。
まだ鑑賞前のお客さんの残る劇場内ではご法度なのは当然として、映画館の外に一歩出ればOKなのか、帰りの電車の中は?、それとも、ほかの人のいないところじゃなきゃダメなのかな?
と、さっき観てきた映画の感想が周りから聞こえてきて、ちょっち考えさせられたアンパンなのでした。

止められない、目覚まし…

2007-09-17 22:17:25 | Weblog
最近、おうちの前で側溝の工事をしてたり、お部屋の外の改修をしてたりするんです。
そこへきて、最近のおいらは、昼にLab.に出勤し、丑三つ時に歩いてお部屋にかえってくるっちゅう状態。
ってことで、工事の音がおいらの目覚まし代わりになってる訳なんですが、目覚まし時計なら止めることもできますが、この音はおいらじゃ止められない。
で、準備してお外に出ると、家の真ん前で工事をしているわけで、
(;;&0&):「こんな時間に出てきて、すんません…」
って感じになっちゃうんですよねぇ。うみゅぅ、自分の事ながらダメダメな生活ですな。

通信料を取るか、端末の値段を取るか…

2007-09-16 23:23:37 | Weblog
最近、携帯の料金について色々言われるようになりましたね。
とくに、端末の「販売奨励金」についてですね。
端末があれだけ安いのには理由があるって事ですよね。
端末が7~8万円してたらきっとこんなに携帯電話が普及していないよね。
端末の値段を取るか、通信料を取る買って聞かれたら、おいらは端末が安い方を選びますね。

チケットを待つフェイズに突入

2007-09-15 23:57:31 | Weblog
昨日当選したライブの購入権、今日それを行使してチケットの代金を払いに行ってきました。
コレでライブに一歩近づいた感じです。つぎは、チケットが届くのを持つフェイズに入りました。
衝撃の開催発表から1ヶ月でライブ、あと半月ですよ、めっさたのしみですよぉ~~~。
さぁ~て、これからどんどん予習しないとね。

驚き 桃の木 山椒の木 ブリキに タヌキに 洗濯機 やってこいこい 大巨神!

2007-09-14 21:17:47 | Weblog
(w&0&)」」”:「いえすっ!!!!!」
やりましたぁ、10月1日スーパーユキンコリニstarに参戦けってぇい!!!
アルバムのツアーの参戦計画はことごとく敗れたため、うれしさもひとしおですっ。
こちらは『スーパー』な人たちのみの参加と言うことで、かなり熱く濃い雰囲気になりそうです。
もう、いまからドキがムネムネですね。

開店時間すぎてるけど、しかし(鹿し?)… (苦笑)

2007-09-13 23:58:31 | Weblog
本日午後、ちょっと写真のように鹿さんのいっぱいいるところに行ってきました。
鹿さんたちは人にすんごく慣れていて、ひとの横も余裕の顔で通っていきます。
鹿さんと目があったときに、「ねぇ、そこのせんべい買って、たべさせてよっ」って言っている気がしました。
それから、夕飯をくいに串カツやさんをネットで見つけて行ってみたのですが、開店時間をすでに過ぎているのにお店が開いていませんよ。
(;;&0&):「んっ?、なに?、入り口が違う?」
と店の裏をまわってみたのですがお店への入り口らしいものはありません。
ん~、とりあえず店員さん用のドアをたたいてみることに。
(;;店長?・へ・):「あの、まだ準備中なんですけど…」
(;;&0&):「へっ?、どれぐらいで開きますか?」
(;;店長?・へ・):「何人ですか?」
(;;&0&):「あっ、3にんですけど、あとどれぐらいかかるんですか?」
(;;店長?・へ・):「ちょっとわかんないです、バイトがこないので…」
(;;&0&):「はぁ?、あ、そうですか…、じゃぁいいですっ」
ん~、なんたることでしょう。一緒に行った2人と共に「なんじゃ、ありゃっ」って感じでした。
そのあと、ちがう串揚げやさんを見つけたので、そちらに電話で確認し予約を入れて食事をすることに。
ちょっとばかりブルジョアな価格でしたが、お値段だけのことはありました。
結構おいしかったですよ。けがの功名ってヤツですかね。
そういうことにしておきましょうかね。(苦笑)

なにぃ~~~~っ!?

2007-09-12 23:12:46 | Weblog
今日プレゼン会場へ向かう道で隣のLab.BOSSから衝撃的な事実が知らされました。
そうです、今日全国を駆けめぐった彼の話題です。
にわかには信じられなかったおいらは、すぐにワンセグ携帯で情報をチェック。
(;;&0&):「な、なんと、やっぱりホントみたいですね」
これは、この後すんごいことになりそうですよね。どうなるのよ、どうなっちゃうのよぉ~