昔はどこにでも居たうるさ型の大人は今はほぼ死滅し、今や登下校中の学生に緑のジャケットも着ずに声を掛けた暁には変質者、挙動不審者扱いだってんだからこの国はどこでこんなに歪んだ国になってしまったのかと自問するばかり。
自分に問うたところで答えが見つかるはずもなく、明滅出没する記憶の中から赤の他人に声をかけたのはいつのことかと思い出してみると、車椅子マークに健常者が車を止めるのを諭して以来だからもう随分になる。
服装の乱れ程度で目くじらを立てたりはしないが、そう言う輩は不快感を感じるのでそばにいないで欲しいと単純に思うだけで済ませるのは「大人」の振る舞いでもある。
(チッ、うっせーな・・・)とか心の中で罵倒する言葉を見つけても口に出さない、態度に出さない「大人」対応をするのだ。
が、見て見ぬふりをする「大人」の影響で子供が間違った道を歩いているのだとしたら「大人」は心に思うこと、感じることを声に出して、態度に示してあげる方が良いのかも知れない。
平地に乱を起こすことはしなくても見て見ぬふりをすることでに罪悪感や何かしらの嫌悪感を覚える場合は諭す勇気を出さないといけないのかなと反省する。
ここ数日忙しくてあまり心に余裕がない。ついつい他人事に関心が無くなる。
オリンピックやっててもスピードスケートぐらいしか見ることもせず、ダイジェストもニュースも完全無視。せいぜいクラシック音楽に耳を貸す程度。
これはいけないと、たまに庭の草木の手入れをしてみる。水をやっただけですが。
この冬に購入した「闇バラ」(タグが取れてしまって何が咲くのか分からないバラの苗)も随分と新芽が芽吹いてきました。

何となくですが雰囲気としては赤のバラではないかと思います。幹の色でも判別が付かないのが普通ですので外れる可能性は50%ですが。
しかしなかなか暖かくならない。関東では雪だそうな。春よ来い早く来い。
自分に問うたところで答えが見つかるはずもなく、明滅出没する記憶の中から赤の他人に声をかけたのはいつのことかと思い出してみると、車椅子マークに健常者が車を止めるのを諭して以来だからもう随分になる。
服装の乱れ程度で目くじらを立てたりはしないが、そう言う輩は不快感を感じるのでそばにいないで欲しいと単純に思うだけで済ませるのは「大人」の振る舞いでもある。
(チッ、うっせーな・・・)とか心の中で罵倒する言葉を見つけても口に出さない、態度に出さない「大人」対応をするのだ。
が、見て見ぬふりをする「大人」の影響で子供が間違った道を歩いているのだとしたら「大人」は心に思うこと、感じることを声に出して、態度に示してあげる方が良いのかも知れない。
平地に乱を起こすことはしなくても見て見ぬふりをすることでに罪悪感や何かしらの嫌悪感を覚える場合は諭す勇気を出さないといけないのかなと反省する。
ここ数日忙しくてあまり心に余裕がない。ついつい他人事に関心が無くなる。
オリンピックやっててもスピードスケートぐらいしか見ることもせず、ダイジェストもニュースも完全無視。せいぜいクラシック音楽に耳を貸す程度。
これはいけないと、たまに庭の草木の手入れをしてみる。水をやっただけですが。
この冬に購入した「闇バラ」(タグが取れてしまって何が咲くのか分からないバラの苗)も随分と新芽が芽吹いてきました。

何となくですが雰囲気としては赤のバラではないかと思います。幹の色でも判別が付かないのが普通ですので外れる可能性は50%ですが。
しかしなかなか暖かくならない。関東では雪だそうな。春よ来い早く来い。