1週間に1回ぐらい休みがあっても世間も許してくれよう。
本日は家の外回りの掃除。
この前からツバメの声がチラホラ。毎年帰ってきては文句言われては困ると、昨年渡って行ってから巣作りできるように台を作ったりガーデニンググッズで手作りの巣を作ったりして置いておいた。
ツバメは自分で巣作りをするのでお手製の巣は邪魔だろうと確認するとお手製の巣が何だかてんこ盛りに。

台からおろして中を見ると、・・・卵が。
何の卵かね。鶉(うずら)に良く似た卵が2つ。
壊すわけにも行かず、台に巣を戻す。
つうことは今年はツバメは帰ってこないか、もしくは帰ってきてまたまた文句を言われるかのどっちかが決定のようです。今の卵がとっとと孵って育って巣立ちしてくれれば間に合うんだけどね。ま、無理か。
本日は家の外回りの掃除。
この前からツバメの声がチラホラ。毎年帰ってきては文句言われては困ると、昨年渡って行ってから巣作りできるように台を作ったりガーデニンググッズで手作りの巣を作ったりして置いておいた。
ツバメは自分で巣作りをするのでお手製の巣は邪魔だろうと確認するとお手製の巣が何だかてんこ盛りに。

台からおろして中を見ると、・・・卵が。
何の卵かね。鶉(うずら)に良く似た卵が2つ。
壊すわけにも行かず、台に巣を戻す。
つうことは今年はツバメは帰ってこないか、もしくは帰ってきてまたまた文句を言われるかのどっちかが決定のようです。今の卵がとっとと孵って育って巣立ちしてくれれば間に合うんだけどね。ま、無理か。