goo blog サービス終了のお知らせ 

過去のブログ(ケリーのオーディオ日記)

主にオーディオとCDレビューです。

鉛シートその4

2008-06-17 10:38:20 | オーディオ
スピーカーユニットの制振処理は手間がかかるのでおっくうになっていたのですが、「やるっきゃないって!」と重いケツを上げました。

まず、クソボロ空中配線ネットワークの配線を外そうと試みましたが、馬鹿みたいにねじって半田付けしてあるので、やむなくニッパーで切断しました。

元通りに配線できるかいつも不安になります。

スピーカーをプロケースタンドから下ろしてしまうと後でセッティングが面倒くさいのでプロケースタンドに乗っけたままウーハーとドライバを取り外しました。

そして、kyonkyonさんのページを参考に鉛シートをカット&ペーストしました。
切れ端の鉛もゴミ箱に捨てるわけにはいかないので、スピーカーの背面のふたに適当にペーストしてやりました。


ユニットを箱に取り付け直し、ネットワークの配線も完了。
それぞれのスピーカーの高域・低域ともにちゃんと出ています。
無事作業終了!
作業に要した時間は5時間ほどです。

音のレビューは次回やります。


「ようこそ私の別荘へ。今日クッキー焼いたの。用意するから上がって待っててダーリン(はぁと)」
と心躍らせる赤髪の女の子

最新の画像もっと見る