goo blog サービス終了のお知らせ 

下手の考え休むに似たり

日々の出来事、思うことの日記

ぐうたら寝正月

2010-01-02 21:02:26 | ひとりごと
例年は年末から実家に帰ってるだけど、
今年は両親が道後温泉に旅行行ってしまったので
自分ちでのんびりお正月

しかし

現実は。。。

年末、遅くに息子っちはお友達と出かけてしまって
ひとりおうちで留守番な私

近所の沖縄料理「いかぱんたこぱん」のお店でカウントダウン誘われたが
もともと出不精な私なのに
あまりにも外が寒すぎて
どうしても出かける気にはならなかった

自然にPCの前に座って、も一つのサイトをウロウロ散策
 ペット飼って、お所月バージョンのお部屋です

サイト内のお友達のおうちに集合してのチャット
10人以上集まっての
カウントダウンをしました

もしかしたら
他の人には異様に映るかも知れないこの空間だけど

私にはとってもありがたかった。。。

確かにあの瞬間はみんなと繋がってた
同じ時間の共有が出来たのですから…



明けて元日

明け方私は寝てましたが息子っちは静かに帰ってきて寝たようで、
昼前にやっと起床

とりあえずは二人で
「あけおめ」挨拶と食事
(おせちは嫌だというので、普通の食事 笑)

で、珍しく全く予定のない二人で一日中ゴロゴロしちゃいました
(息子っちは友達と初詣も済ませてました
  彼女が田舎に帰ってるのでず~~~~と携帯でばっかり

今日も私はだらだらな一日
韓ドラ三昧しちゃいました(笑)

明日はやっと初詣に行ってきます~~~~



こんなんで


この一年


頑張っていけるのかは不安だけど



マイペース


マイペース



マイペース



関西人には

2009-12-25 18:53:40 | ひとりごと
宮根誠司アナ20年の節目「おは朝」来春卒業へ(スポーツニッポン) - goo ニュース


ちょっと寂しいニュースだわ

私は、まだ10代のころから
とりあえずは朝起きてから出発までの数十分は
必ずテレビに流れていた番組
「おはよう朝日です」

その大半は宮根さんの顔でしたものね。。。


先日、「SMAP×SMAP」の中のコーナー
「ビストロスマップ」でゲスト出演してたのにもビックリしたのですが、

いつの間にやら
関西のアナウンサーから全国区へと。。。。


あんまり偉そうにならないで

いつまでも謙虚に頑張ってもらいたいものですね



嬉し^^v

2009-12-18 22:12:29 | ひとりごと
今日の夕方の報道番組で

なんと

紹介しゃれちゃいまいた



先日ブログでもUPした自治会で作ったルミナリエが

もちろんリアルタイムでは見れないのでしっかり録画

2時間近い番組のどこで紹介されるかわからなかったけど

始まって数十分で

コーナー開始

知った顔の人がちらっと出てるし

見てて自然と笑みがこぼれてしまいました

テレビで光ってるライトアップは

本当に立派にみえましたよ~~~

あああ

2009-12-14 21:26:56 | ひとりごと
今年もまた

神戸のルミナリエに行きそびれた


始まる前は今年こそって思うのに。。。

私の西宮の結界は強いらしいミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ


まあ

一人で行っても寂しいだけだしね


その代わりに


家の近所の公園のルミナリエ

 去年同様 手作りです

 今年は手作りのろうそくです
この中に電球を入れてツリ―の絵に飾りました
上の写真の左右のライトがそれに当たります

バージョンアップです

今年は半日音楽が10分おきに流れてます

看板の絵も
私も背景の水色のとこ塗ったんですよ~~






ちょっと悲しい出来事があったんです。。。
このライトを小学生の男の子数人が引き抜いて壊したんです
善意で集まったイルミのライトや
地域の子ども・大人たちのボランティアで出来上がった
暖かな作品です。。。
それを分からずゲーム感覚で壊してしまったのでしょうかね

ただ

その子たちはしっかり怒られて
学校の先生や親と一緒に直す約束をしたそうです

物を作ることがどんなに大変なことなのかを

これを機会にしっかり理解してもらえることを期待したいですね。。。

お友達のおうち

2009-12-04 22:19:13 | ひとりごと
「イルミネーション飾ったから見に来て~」の言葉に誘われて
昨日、コアのメンバーで押し掛けてしまいました



全員で
「おおおおおおおおおおおおおお!!!!」

感嘆の声以外出ませんでした

玄関の柵にも

毎年、「今年が最後かもしれないから一番いい物を作ろう」って頑張るんだって

私たちが写真を撮ったり、おしゃべりしてる間も
小学生の塾帰り?の男の子たちや
通勤帰りのお姉さんも、立ち止まって見入ってました

私もしたいな~って思うけど・・・
思うだけ

行動力もアイデアも
先立つものいんですよね。。。あははは(笑ってごまかす

まったり一日

2009-11-23 16:43:45 | ひとりごと
先週から続く喉のイガイガ・・・

お医者様嫌いな私ですが

「明日はさすがにそろそろ行こうかなあ~」
と思うくらい
変な声になってきてしまった。。。


昨日がハードな一日だったもので
今日はお尻に根が生えたように
の前に座ってました。。。(笑)

昨日は朝まず寝坊して
慌てて10時集合の自治会婦人部さん主催の「お正月飾り」作りに参加

2時間、友人と共に悪戦苦闘の末
なんとか出来上がり

なかなかいい感じでしょ

お昼御飯を食べた後は今度は2時から
やはり自治会の私の所属部の活動「みんなでカラオケ
インターネットを使ったファミリーカラオケを
ゆっくりお茶を飲みながら楽しもうという企画

まだまだ少数人数での活動ですが
一番乗りを毎回してくれる人が
「今までは聞くばっかりだったけど、初めて歌ってもいいですか?」って
ご本人さんとっても気持ちよく楽しそうに歌ってくださる姿を見て
ちょっと嬉しかったりしました

4時過ぎに片づけ終了後、
今度は
12月に行く旅行の打ち合わせ

前回、参加予定で病気で行けなかった「小豆島旅行」の
今年幹事になってます
今年は「善光寺参り」です

もう一人の幹事S君
人数確認や予算配分を検討

自分たちで用意するもの
旅行会社へ渡す金額の確認をしたあと、

「どうする?
  飲み物や おやつ クイズする時の(バスや宴会で)景品いつ買いに行く?」

ってことになって
勢いでそのまま買いだししちゃうことにしました
Sくんも仕事に野球コーチに家族サービスに忙しいんです

7時過ぎにそのまま
伊丹の「ドンキホーテ」へ

おやつやビール・缶チューハイはすぐに決まったのですが
なかなか景品が決まらない
オロオロじゃなくウロウロですね(笑)
(思った以上に歩いてるんですよね)

今回の旅行の同行者は年齢が少しだけ(?)高め。。。
なのに
どうも私たち二人はウケ狙いのおもしろ系の品物ばっかりにが・・・

「ま~~いいか

私たちの個性ということで・・・


昨日帰ったのが結局10時前

どっと疲れて食欲もなく寝てしまいましたよ(笑)




で、



今日は一日また韓ドラ三昧しちゃいました

ついつい(^ー^)─∀☆∀─(^ー^)

2009-11-19 22:55:59 | ひとりごと
乾杯 あなたは誰と… 「ボージョレ・ヌーボー」販売解禁(産経新聞) - goo ニュース



お昼の休憩時間にニュースで

50年に一度の出来栄え

なんと 価格破壊

声高に報道されてて

会社帰り、ふらふら~~~~ってワイン専門店(会社の近くにあります)へ向かってしまった


でも、さすが専門店

どう転んでもリーズナブルな値段とは言い難い


でも、


とりあえず1本ゲット 2800円


いつ飲もうかな~~~~


でも、ちょっともう1本買いたくて、
を途中下車して西宮で下車

ワインコーナーでいっぱい試飲させてもらって

1980円のワインをまたまたゲット

ワインを飲んだことない人でも飲みやすいかもって感じの軽め

今日の自治会のコアリズムのあとに飲むために買いました

で写真撮るの忘れたので、
残骸のコルク写真(笑) 

でも

考えると

ニュースで言ってた価格破壊のものは見当たらず…






ああああ

量販店やスーパーだったのね










やっぱり。。

2009-11-11 00:14:33 | ひとりごと
2回目、観に行ってしまいました

「THIS IS IT」



やっぱりカッコよかったです

今回は少しゆっくり見れたので
服装の違いで、時間の前後が見えてきたり、
バックダンサーの汗(練習量?っていうのかな)が見えたり

違う発見がまた出来て
あっという間の2時間でした


今年の入ってからの映画館通い

毎回、
映画の前の予告編も「次回何見ようかな」って楽しみなんですが

その中でもちょっと変わった短編映画が

ツボに入ったというか

かなり私の中では本編の次に楽しみにしてるんです






大笑いではなく


クスってね


ミーハーですね(#^.^#)

2009-11-05 23:01:07 | ひとりごと
マイケル、アルバム22年ぶり1位

数日前の記事だった




なんと初日の興奮がまだ冷めやらぬ私に悪魔のささやき



息子っちも1日の映画の日に彼女と観に行ったらしく


「母さん マイケル  ええな~
「もう一回 行きたいいんやろ
「全曲ちゃんと覚えてから行った方がもっと面白いんちゃうん
「俺、買ってきたろか~
「もちろん、財布は母さんからやんな~





しっかり買ってしまいました


曲を聞きながら

また映画の映像が思い出されました




せっかく興行延長になったし、

いつ、行こうかなあ~





やっぱり

2009-10-22 23:30:37 | ひとりごと
テンプレート

変えなきゃだめですよね。。。(笑)

韓国ドラマファンとしては・・・



ウォンビンssi
サランヘヨ~

始めて見たのは「秋の童話」
主役のソン・スンホンと並んで、
もうほんと素敵な笑顔にノックアウトされたのは何年前だったかなあ~

実は始めてDVDセットで買ったのも、この物語だったんですよね…





今回のこの映画も気になるひつですね

兵庫県で検索してみると

あのJR尼崎駅前の新しい施設内の映画館であるみたい
見学がてら
ちょっと行ってみたいかも