goo blog サービス終了のお知らせ 

Con's Contrabass

Jazzを中心とした演奏活動をしている"Con"のブログであります

飲み過ぎ食べ過ぎにご用心

2008-05-05 | Life
連休初日の3日は親戚の叔父夫妻が遊びに来て、宴会。
翌日は義理父一家と「お花見」でこれまた宴会。

最近メタボも気になってきているというのに、栄養過多の毎日。
おまけにここ2日ほど胃が痛い。
今日は健康的にと思っていた矢先から、義理兄と牛丼の朝食。
自転車で近所にサイクリングと思っているとお天気が良くない。

いっそこんな日は部屋にこもって音楽三昧の一日を過ごそうっと!

日曜日の風景

2008-04-06 | Life
今日は抜けるような青空の日曜日。

朝6時から近所の朝清掃やりました。
家に帰ってちょっと曲のアレンジに着手。

で、9時半から近所のマレットゴルフ場の整備作業、やりました。
ちょっと足腰にきつつもアレンジの続き作業。
ここ数年間譜面作成はSiberiusというソフトを使用。
一長一短だが、仕上げはなかなかいい。

午後、さらに続けてほぼ完成。とその時、なぜかアプリケーションが強制終了された。
油断してました。自動保存で復帰させるも朝ちょっとやったところに逆戻り。

ふて寝をした後、再度作業再開。

お外はあくまで抜けるような青空…

Day Trip

2008-03-19 | Life
ご存じパットメセニーのニューアルバム。
知り合いのギターリストのご厚意で、ここのところ一番良く聴いているアルバム。

メンバーは
ギター:パット メセニー
ベース:クリスチャン マクブライド
ドラムス:アントニオ サンチェス
という最強の布陣

相変わらずのパット節は健在で、それをさりげなくも超絶技巧でささえるベースとドラム。

ジャズギターというと、ジャンゴラインハルト、ジョー パス、ジム ホール、ウエス モンゴメリーなどのプレイヤーが連想されるが、今やパットメセニーも殿堂入り、といった風格がある。

こと、ギターという楽器は比較的浅い歴史の中で、その音色、スタイル、ジャンルも多岐多様に渡るなか、パットがこのトリオで創った足跡は大きいと思いました。


音楽話ではありませんが…

2008-03-17 | Life
久しぶりに何の予定もない日曜日。
庭の雪も溶けた事ですし、今日は土いじりでもしますか。

早速ネコの額ほどの畑を万能鍬で耕し、消石灰を撒く。陽気も良く、汗が流れ落ちる。
今日の報酬は去年収穫漏れしたジャガイモ2個と、妻が庭で取ったふきのとうと椎茸。

これらを夕食に天ぷらにて頂く。
ほろにがい春の味。
ごちそうさまでした。

ライブ見聞録

2008-02-10 | Life
知り合いのドラマーから「20代のメンツのライブがある」とのメール。早速聴きに行きました。
当日はあいにくの大雪にもかかわらずお客さんが入っている。その中には多くのプレイヤーの姿が…

ピアノトリオからスタート。挑戦的かつ繊細な演奏。そしてなによりこうしたいという意図がしっかりある。
リズムにも様々に変化を持たせまた、オリジナル曲の多さにも驚かされました。

Tp、Sax、Gのメンバーが順次加わり4ビートのみならず様々なスタイルの曲をスピード感いっぱいに演奏。
野心と思い切りのいい演奏は聴いていて好感を持つと共に、一人一人の個性が楽しい。

心地よい疲労感を感じながら、白一色の帰路に着いたのであります。