goo blog サービス終了のお知らせ 

☆あんぐりぃな日々☆

大分トリニータの応援ブログです。
趣味や日々の出来事も毎日更新しています。

We Are The World・・・

2011年03月18日 | 音楽
We are the world, we are the children
We are the ones who make a brighter day
So let's start givin
There's a choice we're making
We're saving our own lives
It's true we'll make a better day
Just you and me・・・

この楽曲が最近頭の中を巡ってる。
がんばろう、ニッポン・・・ 


巨星、堕つ・・・

2009年06月26日 | 音楽
Michael Jackson・・・
稀代のエンターティナーがこの世から永遠に消えてしまった・・・
キングオブポップと呼ばれた偉人は大きな財産を全世界に残して去った・・・
50歳。。。あまりにも若く突然の別れにコメントのしようがない。
ただ、ただ・・・ご冥福を祈るのみである。合掌・・・



X JAPAN復活

2008年03月29日 | 音楽
X JAPAN 攻撃再開2008 ~破滅に向かって~
残業で生中継を見れなかったので、先ほど録画したものを見終わった。
始まるまでが長い・・・2時間以上、会場風景しか写らない異常事態。
10年ぶりとあって、息が合わない、声がでないなど、いろいろあったが、X JAPANのもつカリスマ性はほんの少しだが感じることが出来た。
今は亡きHIDEのサポートはLUNA SEAのギタリストSUGIZOだったが、再現3DとしてHIDEがステージに立っていた。会場よりも画面を通してみた方が錯覚したに違いない。YOSHIKIが失神したため、予定楽曲より早く終了。後2日間あるようだが、どうなんだろうか。パフォーマンスか事実が。自分はわからなかった。それにしてもYOSHIKIのドラミングは、相変わらず激しく、ドラマティックだった。


Mr.Children HOME TOUR 2007 -in the field-

2007年08月04日 | 音楽
IN 九州石油ドーム!
ミスチルのライブは初体験だったが、最高のライブだった。
B’Z以来の九州石油ドームライブだったが、今回はアリーナ席。始まる前は雨が降り出して、酷い夕立がくるのでは?・・・と心配だったが、開始と同時に雨も上がり、いきなりの桜井和寿、ハイテンションで始まった。NEWアルバム「HOME」からの楽曲中心かと思いきや、旧名作も数多く取り入れられていたので、最高の盛り上がりだった。桜井も言っていたが、今年は台風に祟られていて、今回もギリギリまで危なかったと。無事公演できて本当によかった。
楽曲目はネタバレとなるので追記に列記しとこう。
ミスチル、最高!
Mr.Children HOME TOUR 2007 -in the field-

1.彩り
2.名もなき詩
3.星になれたら
4.シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~
5.CROSS ROAD
6.Tomorrow never knows
7.my life
8.ひびき
9.もっと
10.HERO
11.Imagine
12.CENTER OF UNIVERSE
13.Dance Dance Dance
14.フェイク
15.Any
16.口笛
17.Sign
18.ポケット カスタネット
19.Worlds end
20.終わりなき旅
21.しるし

アンコール

1.Wake me up!
2.innocent world
3.旅立ちの唄

きっと忘れない

2007年05月28日 | 音楽
妖精の歌声・・・逝く。。。
ZARDの坂井泉水・・・闘病生活の末、転落事故死。
痛ましい。こんなにもあまりに哀しい最期を迎えるとは・・・
彼女の楽曲を好んで聴いていたわけではないが、時折聞こえてくるメロディの爽やかさと、なんといってもあの声に癒された。公に出てこないこともその可憐なイメージどおり。まだまだ楽曲を残してほしかった。
合掌・・・