釣りの記録

ただの釣行の備忘録です。

今季初ソーダ(8月27日)

2006-08-29 01:02:27 | 青物
数日前から大磯で良型サバが入れ食い、西湘で今季初ソーダが挙がったとの情報を
入手し、B君とともに、27日(日)に釣行。

当初、大磯(吉田邸付近)に行く予定が駐車スペースが満車だった事もあり、
国府津(前羽寄り)へ。
6時半過ぎに浜に行くと、既に多くの弓角師がナブラを待ち構えている。
この日は大潮で満潮が午前6時半と絶好の潮回り。
期待していると、7時半位から、散発的にナブラが出始めた。

ナブラは動きも早く、進行方向や発生ポイントも予測不可能な為、
運よく自分の届く範囲に来れば という感じ。
2回バラしたが、9時半頃、超強烈な引きを味わいながら、
丸太のようなソーダがあがる。大きさは、38センチと予想以上の良型。



廻りでは、0~4尾位で型を見ない人の割合の方が多い様子。
1人シイラを釣った人がいた。
弓角は、2回のバラシがピンクと本角、ソーダは弓角EXマイワシを使用。

11時前に納竿。
ソーダは竜田揚げとみそ汁にして美味しくいただいた。


ワカシ釣れず(8月19日)

2006-08-23 01:02:31 | 青物
先週のリベンジをすべく、3週連続で同じ場所へ。
若潮で干潮が7時過ぎと潮回りは良くないが、朝マズメは食いも立つはずと
信じて弓角を投げる。
が、ナブラは立たず、アタリもないまま、10時前に納竿。
B君(兄)のほか、周りも型を見られなかったようだ。

この日の他の釣り場の様子を大磯の有名釣具サイトや個人のHPで見てみたが、
先週の台風のうねりの影響で群れが散ったらしく、どこも芳しくなかった模様。

この日の為に、わざわざ秘密兵器(本角)を購入しただけに残念だったが、
また、近いうちに、行く予定。

ワカシ熱戦!(8月13日)

2006-08-16 00:15:24 | 青物
昨日、友人のB君から、先週のポイントでワカシ3尾、ショゴが挙がったとの
連絡を受け、朝6時すぎに現地着。

既に何人かの青物狙いの釣り師が竿を振っている。こちらもピンクの弓角を
投げながら、ナブラを探すが、いつまでたっても海面がざわつく気配はない。
底から中層を狙って、弓角を引くもアタリなし。
それでも周りでは30分に1尾くらいの調子でワカシがあがっている。

あきらめずに投げ続けていると、8時前にようやくアタリ。
ワカシの姿を確認し、抜き上げようとした瞬間にバラシ、、、残念。

8時すぎに、友人のB君が到着。なんと数投目にワカシをあげる。
これに再び、やる気を取り戻して、投げ続けるも、結局、ノーヒット。
朝方、全く見られなかったナブラが出現したりもしたが、遠すぎて、届かず。

近日中の再戦を誓って、納竿とした。
**************************
以下、12日(土)のB君のレポートを転載します。

朝6時半から釣行開始。満潮が6時のため、これから下げに入るタイミング。
7時頃、中層でヒット!小さめのワカシ。
その後も連続で20cmクラスのワカシを2尾追加。ナブラは全く見られないが、
おそらく時合いが来たのだと思われる。

9時半頃、遅めのリトリーブに良型ホウボウがヒット。弓角の外道として
は高確率で釣れてくる不思議な魚だ。釣り上げた後、水バケツに
突っ込んだところで、友人のK氏にショゴがヒット!
体高がある分、明らかにワカシよりも引き味が良い。25cmオーバークラス。
その間にホウボウは水バケツから脱出。

その後k氏はワカシを1尾追加。弓角は2人ともすべてピンクを使用。


ワカシ回遊(8月6日)

2006-08-08 00:40:59 | 青物
青物狙いで湘南方面へ。
事前情報でワカシ絶好調、シイラまで登場との事だった大磯、国府津へ行く事に。
ところが、朝は二日酔いで寝過ごし、急遽、場所を三浦半島西海岸方面へ。

堤防着は朝6時。
この日は中潮で干潮が朝8時過ぎ(潮位46)。
水位はかなり低いが、江ノ島方面へ向けて、弓角(ピンク)を投げる。

6時半頃、小さいが、ナブラが発生し、まずはサバが掛かる。
その後、7時過ぎまでに散発的にナブラが出て、ワカシが連続ヒット。

特に、シブキをあげながら 追ってきて食いついたワカシは34センチの良型。

8時近くに納竿としたが、周りの人の話では、この場所は昨日からワカシが
廻り始めたんだとか。



釣果は、サバ33センチ1尾、ワカシは、25~34センチ3尾。
ワカシの胃の中は使った弓角サイズと同じ4、5センチ位の小魚で一杯だった。

サバは塩焼き、ワカシは、刺身、塩焼きと
家で取れたかぼちゃも入れた潮汁にして美味しくいただいた。