goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェらコスモポリタン わーるどトラベらー / らイフモーティべーター【 "ららら" な人生を♪ 】

旅行,音楽,映画,大好き @AngelaCosmopoli /Life Motivator(ライフモーティベター) 

ほんの少し ウィーン Vienna (vi) [ short trip at Vienna during transit ! made it! ]

2018-10-19 | 旅行 Traveling

 だんだん

 日の暮れるのが早くなってきて、、、

 

     先日 いろいろな 鞄を整理していたら、

 

     カリブ海 (St. Croix) に行ったとき 購入したものが!

 

       (探していた~)

 

      犬、猫 好きの米国人の友人に連れられ、専門のショップへ、

 

     その時に目に入ったもの。。。

 

      携帯用 ミニライト (散歩用?)

 

    確か、5ドル、 電池交換も可。

 

 

 

 

 
 
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆

 

前回、

 

  グルテンフリー (グルテンを除去してある、または、グルテンが含まれていない)

   食品の説明を。。。

 

   この、Free という単語は、ご存知のようにイロイロな意味があり、

   

    Smoke-free というと、煙のない、 

 

     つまり、”禁煙の”  という意。

 

     よくホテルなどで、Smoke-free hotel  と書かれていて、

     これは、全館、禁煙のホテル。。。

 

      (タバコが自由に吸える、という意味ではないので、

         注意!  念のため。。。)

 

 

  
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆
 

 

 

ウィーン

 

 ウィーン常設市場の中で一番の人気者

       Naschmarkt   ナッシュマルクト 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ まだ 続き、、、

 

  長い、、、

 

 

 

 

 

こんなに たくさんのお店が!

 

 
 
 
 
 
 
 
ハプスブルグ帝国の中心だった ウィーン、
 
 
    中欧や いろいろな地域の影響も受け、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなカードも  ↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さすが、、、
 
  ウィーン、 美しい!
 
 
   と
 
 思うものが まだまだ 
 
 
     たくさんあり、、、
 
 
 
 
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆
 
 
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆
 
 
 
 
  
チョコレート製品
 
 
 
 
( ↑ は オーストリア航空機内で
 
     もらったウェファース!
 
    
      ”Manner” (マナー) は有名なメーカー。
 
 
 
ウィーンでも
 
  チョコレート  に熱中していたら     

 

 

 

最近は 南米のチョコレートが Good と。。。

 

アマゾンの料理人

大田哲雄 の著書を読破!

  

    ↑  この方、アマゾンのジャングルの中を旅したり、

       食材にかける情熱が スゴイ。。。

 

       かなり原始的な場所で原始的 体験も! 

 

          (川で石鹸を使って身体を洗っていたら、

       それを見て 彼ら(地元の人)も試してみて、、、

  

       初めて石鹸を使ったらしく、

         ↑  アマゾンの奥地なので、、、     

 

      かなり、

       感激して喜んで使っていたそう  )

  

 

  Tetsu さん としても有名 

 

東京のお店、

パチャママ Pachamama

には 

 

フォンダンカカオ 

 という、チョコレートのスィーツが あるそう!

 

チョコレートを 制覇できる日は

 

   あと 何回くらい生まれ変わると?!

 

    くる???

 

ヤメラレナイ とまらない、、、

 
 
 
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆
 
 
 
ちなみに、、、
 
 
   オーストリア空港の欧州内の路線では、(短距離)
 
  
      の Manmer (マナー) のウェファースか  
 
           ↑ (日本でも購入可。楽天などでも。)
 
 
    
          
 
           の クラッカーを配っていて、
 
 
      
       "Salty" or "Sweet"
 
       
             塩っぽい物か、甘い物か、(どっちかいい?) 
 
 
          と聞きながら
 
    
           配っていて 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする