goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアニスト 山野 友佳子のブログ

HPはこちら♪♪
→http://yukakoyamano.com/

ソマリランド旅行記①

2022-05-25 20:28:31 | Weblog
 
先にもお伝えした通り、今回のソマリランドツアーは可能な限りレポートをこのブログにも書いていきます(^^)
 
2022年5月のソマリランドはこんな感じです!
 
■治安について
外務省の危険情報によると
"レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)"
4段階中最高レベルがついていますが、ソマリランドの治安は落ち着いていると思います。現地の人々もソマリアは危険だけどソマリランドはとても平和だよと話してくれました。ただ貧しい人々が多いです。
 
流しのタクシーにも1人で乗れるし、私が今まで行った他のアフリカの方がよほど危険だなぁという印象です。ただ、道を歩いていると女性か子供が手を差し伸べてきます(お金頂戴という意味です)。私は全て無視しています。ごめんなさい!
 
又、お金を騙し取ろうとする人もいました。どこを歩いていても目立つので仕方ないというか、ほとんどの人が親切ですが中には変な人もいるというのは忘れてはいけないです。中国人は住んでいるようですが、ほとんどの人から初めて日本人を見たと言われています。
 
ソマリアから独立して31年、なんと私がピアノを続けている年数と一緒です。今後の発展が楽しみです。
 
■ビザと入国・出国
ホテル(私はAmbassador Hotelに宿泊しています)の人にビザ申請手伝って下さい!と頼むと、必要な書類をPDFで送ってくれて、それとパスポートのコピーの提出のみでした。価格はどうやらホテル毎に違うようですが私の場合は$60でした。それプラス、空港に着くと空港税が$60かかります。
私はキーボードを持参していたため運搬を手伝ってくれた空港スタッフにチップ$5を払いましたが、賄賂などはありませんでした。
出国も同様、運搬を手伝ってくれた空港スタッフにチップ$5を払いました。
 
私が今まで行った他のアフリカの方がよほど入国と出国は大変だと思います。
 
■通貨
米ドルで払う事が多いですが、ローカルなお店に行くとお釣りはソマリランドシリングで返ってきます。現金を多めに持っておいたほうがよいです。タクシーの運転手さんはおつりをくれないので、細かい米ドル札を持っておく事をおすすめします。
 
ちなみにネットの両替計算サイトは多分間違っていて(笑)10000シリング= $1未満くらい、だと思います。
 
現地の人のほとんどは、ZAADという電子マネーを使っていました。
 
■服装
女性はヒジャブ・長袖長ズボンが必須です!
 

ちなみにコカコーラゼロはソマリランドにもありました!(笑)

最新の画像もっと見る