今日も晴れ~
昼間は気温がちょうどよい快適な季節やな。
10/27・28日は恒例のフレンチブルーミーティング

実行委員より今年もリーフレットが届いたんや
プロガラは今年も出店はせず協賛のみ
一昨日からはじまったオープンテラスの組み付け工事
デッキ材も半分以上は張り終わったところ。

まだ手すりが付いて無いから危険な状態やけど・・
手すりが付いたらみんなも上ってみてや。

昼間は気温がちょうどよい快適な季節やな。

10/27・28日は恒例のフレンチブルーミーティング


実行委員より今年もリーフレットが届いたんや

プロガラは今年も出店はせず協賛のみ

一昨日からはじまったオープンテラスの組み付け工事

デッキ材も半分以上は張り終わったところ。



まだ手すりが付いて無いから危険な状態やけど・・
手すりが付いたらみんなも上ってみてや。

今日は店は定休日~
朝から秋晴れのええ天気やったなぁ。
プロガラビル、改修工事の目玉である
巨大オープンテラスの組み付け工事がはじまったんや。

今回使用される木材は、根太もデッキ材も全て
サイプレスというオーストラリア檜(ヒノキ)を採用
コストはかなりのもんみたいやけど耐久性が全然違うらしい。

今日は根太が半分完成したところで作業終了~
でき上がりが楽しみやな。

朝から秋晴れのええ天気やったなぁ。

プロガラビル、改修工事の目玉である
巨大オープンテラスの組み付け工事がはじまったんや。




今回使用される木材は、根太もデッキ材も全て
サイプレスというオーストラリア檜(ヒノキ)を採用

コストはかなりのもんみたいやけど耐久性が全然違うらしい。




今日は根太が半分完成したところで作業終了~
でき上がりが楽しみやな。

今日も晴れ~
やったけど・・
夕方ジュニが散歩行こと思たらシャワーみたいな雨
が降ってきて途中で引き返してきたんや
昼ごろ郵便物が届いたんやけど、送り主が英語で怪しい
と思いながらオヤビンが開封すると

この前、台風のとき助けを求めてきたニュージーランド人の女の子からやったんや
律儀にお礼してくれたんやなぁ
またチョットしたトラブルで入庫のO倉さんの“エクスプレス”
JAWSレッカーサービスにて入庫



今日運んでくれたロードサービスの運転手さんは、
執事みたいな人でえらいシュッとしてはるんや
積載車も特注らしくカッコええし

高級外車などを扱ってるディーラーとも提携してはるみたいで
運ぶ車を運転するときに汚さないようにまた接客にも気を使ってはるらしいわ
プロガラとも提携したし、オシャレにカッコよく運んで欲しい人は相談してや

夕方ジュニが散歩行こと思たらシャワーみたいな雨

が降ってきて途中で引き返してきたんや

昼ごろ郵便物が届いたんやけど、送り主が英語で怪しい

と思いながらオヤビンが開封すると




この前、台風のとき助けを求めてきたニュージーランド人の女の子からやったんや

律儀にお礼してくれたんやなぁ

またチョットしたトラブルで入庫のO倉さんの“エクスプレス”
JAWSレッカーサービスにて入庫






今日運んでくれたロードサービスの運転手さんは、
執事みたいな人でえらいシュッとしてはるんや

積載車も特注らしくカッコええし


高級外車などを扱ってるディーラーとも提携してはるみたいで
運ぶ車を運転するときに汚さないようにまた接客にも気を使ってはるらしいわ

プロガラとも提携したし、オシャレにカッコよく運んで欲しい人は相談してや

今日もエエ天気~
店は連休やけど、オヤビンは溜まってる仕事を少しでもと出勤
昼からは先月半ばから北欧へ買い付けの旅に出てた
隣の隣“vokko”の2人が帰ってきたんや
空港で“ボルボ940”のキーが折れかかってるのに気付き来店

よく見るとキーの真ん中あたりに亀裂が入り折れる寸前。。
キーシリンダーの中で折れたら大変なことになるからなぁ。
夕方にはキーロックサービスに来てもらって複製完了!
ついでに“マーチ”からの乗り換えで納車準備できてた“C3”の緊急納車
“C3”の前オーナーのN川ちゃんがめっちゃ大事にしてて
行く末を心配してたけど、よかったなぁ
プロガラへくればいつでもすぐ近くで見られるからな

店は連休やけど、オヤビンは溜まってる仕事を少しでもと出勤

昼からは先月半ばから北欧へ買い付けの旅に出てた
隣の隣“vokko”の2人が帰ってきたんや

空港で“ボルボ940”のキーが折れかかってるのに気付き来店


よく見るとキーの真ん中あたりに亀裂が入り折れる寸前。。

キーシリンダーの中で折れたら大変なことになるからなぁ。

夕方にはキーロックサービスに来てもらって複製完了!


ついでに“マーチ”からの乗り換えで納車準備できてた“C3”の緊急納車

“C3”の前オーナーのN川ちゃんがめっちゃ大事にしてて

行く末を心配してたけど、よかったなぁ

プロガラへくればいつでもすぐ近くで見られるからな
