
ボークスから出るオラタンのテムジンのプラモデルがサンプル展示されていました。
ということで、立体視でレポート。
ハセガワから出てたフォースのテムジンは作ったことあります。
アレに比べれば断然こっちのが楽なんだろうと思います。
ゲームとしてもフォースはあまりやってないし、オラタンの方が好きです。
商品の正式名称は、
ボークス『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム』MBV-707-G テムジンだそうです。



ボークスで予約購入するとカラーレジン製のパワーボムが2つおまけで付いてくるそうです。地味やな。
12/22にビッグサイトで開催されるジョイントフェスティバルでも販売されるらしく
そこで購入するとOMGのサターン版Vコンバーターがおまけで付くそうです。これは地味にいいな。


4,800円もするのか、最近のプラモデルは高いなぁ、でも欲しいなぁ。
以上、ボークスのオラタンプラモ テムジンのサンプル展示、立体視レポートでした。
ということで、立体視でレポート。
ハセガワから出てたフォースのテムジンは作ったことあります。
アレに比べれば断然こっちのが楽なんだろうと思います。
ゲームとしてもフォースはあまりやってないし、オラタンの方が好きです。
商品の正式名称は、
ボークス『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム』MBV-707-G テムジンだそうです。



ボークスで予約購入するとカラーレジン製のパワーボムが2つおまけで付いてくるそうです。地味やな。
12/22にビッグサイトで開催されるジョイントフェスティバルでも販売されるらしく
そこで購入するとOMGのサターン版Vコンバーターがおまけで付くそうです。これは地味にいいな。


4,800円もするのか、最近のプラモデルは高いなぁ、でも欲しいなぁ。
以上、ボークスのオラタンプラモ テムジンのサンプル展示、立体視レポートでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます