あんだんて♪~和洋折衷の音楽を南信州松川町から

今年からgooに引越しました
2011年以前のブログは http://bany.bz/andante66/

高森町・子育て支援センター「新春 キラキラコンサート」

2014-01-25 22:47:10 | 福祉
 
2014年のコンサート初めです

ぽかぽか陽気の中、高森町・子育て支援センター主催の『新春キラキラコンサート』に出演しました

会場の福祉センターに到着すると、メンバーから次々と、「前に来たことがあったね?」と。。。
記憶を辿るのにちょっとばかり時間が掛かりましたが、「あんだんて」が発足したころに、隣接する図書館で「世界に一つだけの花」を演奏したことを思い出しました

ブログをはじめる前から、あけちゃんが記録してくれている「演奏記録ノート」に、しっかりとコンサートの足跡が書き込まれていて、10年振りの訪問・・・も再確認も出来ました


新春にふさわしい衣装~和を意識して着物で登場です
以前、外国からのお客様のコンサートの時に用意した二部式着物を8年ぶりに着てみました

オープニング
新春といえば。。。お馴染みの♪春の海



♪アンパンマンのマーチ



♪イッツ・ア・スモール・ワールド


♪さくらさくら


♪どうようメドレー



エンディング
いきものがかり ♪ありがとう~初披露


ご来場いただいた~小さな子供さん、イクメン?パパさん、ママさん、おじいちゃん、おばあちゃん、、、全てのみなさんに ありがとう という感謝の気持ちを込めてお届けしました
終演後、みなさんから「感動した」という感想を沢山いただいて~シャベリーナさんも涙。。。

素敵な看板の用意と、朝早くから準備をしていただいたスタッフのみなさんに感謝いたします


追伸
出産予定日のママさん。。。「あんだんて」の演奏を聴いて。。。無事にご出産されたでしょうか


・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・

今回初披露二つ目は、あけちゃんのご主人作の立ち立奏台

立って演奏することで、十七絃の演奏がしやすくなったそうです

音響機材(アンプ、ミキサー)を運んでくださった、じゅんちゃんのご主人にもお世話になりました

「あんだんて」が演奏活動を続けていけるのも主人をはじめ、家族の理解と協力があってこそです
今年初のコンサートは、改めて「家族に感謝しなければ。。。」と感じました 「ありがとう」

・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿