goo blog サービス終了のお知らせ 

茅ヶ崎の老舗レストラン「アンチョビ」

お店のお薦めMENU&ライブ情報をいち早くお届けします!

簡単レシピ☆唐辛子オイル(ピカンテ)の作り方と応用

2009-08-03 16:22:17 | Weblog

保存のきく簡単レシピです。


  《唐辛子オイル(ピカンテ)の作り方と応用》

材料は・・・
      *オリーブオイル・・・500cc     
           *にんにく・・・3かけら(かるくつぶす)
輪切り唐辛子・・・15g
             *パプリカパウダー・・・大さじ2杯
                 *あればチリパウダー・・・大さじ1杯
 
 
 

色が分かりやすい様に銀色の鍋で・・・
オリーブオイル・にんにく・輪切り唐辛子を入れ加熱。
写真のように、にんにくから軽く泡が立つくらいで火を止める。


(100度くらいが限度それ以上加熱すると、焦げます)


泡が消えたらまた同じように加熱、火を止めそれを3回ほどくりかえします。
(じっくり香りと辛味をだすため・・・)


3回行ったあと、火を止め、パプリカ(あればチリパウダー)を入れて
10分ほどおき、網にキッチンペーパーをしき、しずかにこします。


冷めたら、お好みの容器に移して保存してください。


(常温でひと月くらいはもちます。)


 
夏のお勧めの使い方は・・・
パスタやピッツァにかけるは、もちろんのこと、
タコやゆでたイカ、玉ねぎやセロリのスライスなどのマリネ。
塩味やレモンを添える等はお好みで・・・
長ネギの千切り・ゆでもやしを和えても簡単つまみになります。
サラダに少々かけてもおいしいですね。
 
辛い味がお好きな方はぜひおためしください
 
 
 


最新の画像もっと見る