Project 2008 - Rose Sampler ©2008 EMS Cross Stitch Design
4月分調子よく刺してました。
鳥さん登場!かわいいわぁ!
そして、今回のチャートのアルファベットの最後に刺す文字
『R』がおかしい…刺しながら???1目ずれてる!
一体何処で間違えた?
よ~く見てみたら『D』の文字が1目ずれていて
それを基点に刺した、E・S・Tも、もちろんずれてます。
…あとで刺しなおします。
4月分調子よく刺してました。
鳥さん登場!かわいいわぁ!
そして、今回のチャートのアルファベットの最後に刺す文字
『R』がおかしい…刺しながら???1目ずれてる!
一体何処で間違えた?
よ~く見てみたら『D』の文字が1目ずれていて
それを基点に刺した、E・S・Tも、もちろんずれてます。

Project 2008 - Rose Sampler ©2008 EMS Cross Stitch Design
これは、リアルタイムに出来ました。
最後までこの調子だと良いですが…
サモさんの細かい葉っぱから逃げたくて
かぎ針編みを。

「しあわせのレース」より、コースター。
小さいのにとっても手間がかかっています。
モチーフ4枚つないだところで半年以上放置。
やっと出来ました。
このまま大切にしまおうかと思いましたが、ダイニングテーブルが
相当汚れていて、重曹でこすったらビックリするぐらい綺麗になりまして
これは、『コースター、普段使いしたほうが良いかな?』ということで
ガンガン普段使いしようと思います。
これまでに作っておいたコースター大のレースも何点か出してきました。
調子が良ければ、ランチョンマットなども増産したいと思います。
これは、リアルタイムに出来ました。
最後までこの調子だと良いですが…
サモさんの細かい葉っぱから逃げたくて
かぎ針編みを。

「しあわせのレース」より、コースター。
小さいのにとっても手間がかかっています。
モチーフ4枚つないだところで半年以上放置。
やっと出来ました。
このまま大切にしまおうかと思いましたが、ダイニングテーブルが
相当汚れていて、重曹でこすったらビックリするぐらい綺麗になりまして
これは、『コースター、普段使いしたほうが良いかな?』ということで
ガンガン普段使いしようと思います。
これまでに作っておいたコースター大のレースも何点か出してきました。
調子が良ければ、ランチョンマットなども増産したいと思います。
copyright(C)Ellen Maurer-Stroh
バックステッチのみ残して1ヶ月以上放置、やっと完成しました。
あと下に1列と『K』が残ってます。

鳩時計もBS入りました。(あ、時計の針がまだだった)
時計は9個あるので、まだまだ時間がかかりそう…
1週間ステッチはあまり進まず(こればっかりです)
本など沢山買い物だけはしています。
あれもこれも刺したくて、どれから手をつけていいのか?
とりあえず、いつも手仕事できるように部屋を片付けてました。
そうしたら、刺しかけ、編みかけがいっぱい出てきて(blogで紹介してないものも)ますますどれから???と悩んでいます。
しばらくは鳩時計とストロベリーフェアリー、頑張ります!
バックステッチのみ残して1ヶ月以上放置、やっと完成しました。
あと下に1列と『K』が残ってます。

鳩時計もBS入りました。(あ、時計の針がまだだった)
時計は9個あるので、まだまだ時間がかかりそう…
1週間ステッチはあまり進まず(こればっかりです)
本など沢山買い物だけはしています。
あれもこれも刺したくて、どれから手をつけていいのか?
とりあえず、いつも手仕事できるように部屋を片付けてました。
そうしたら、刺しかけ、編みかけがいっぱい出てきて(blogで紹介してないものも)ますますどれから???と悩んでいます。
しばらくは鳩時計とストロベリーフェアリー、頑張ります!

copyright(C)Ellen Maurer-Stroh
スクロールフレームにかかりっぱなしのKitchen Alphabetを久しぶりにやってみました。
今まではレイアウトの図案をPCのデスクトップに置き、
拡大しながら一文字づつ位置を確認していたんだけど、せっかくスクロールフレームにセットしているので
横一列いっぺんに確認したらいいんじゃない?と思い
「V」「W」「X」まとめてやってます。
位置だけ確認したらあとは文字ごとの図案を見ながらチクチク。
今年中にこれを終わらせたいです。←って去年も言って
ました。
スクロールフレームにかかりっぱなしのKitchen Alphabetを久しぶりにやってみました。
今まではレイアウトの図案をPCのデスクトップに置き、
拡大しながら一文字づつ位置を確認していたんだけど、せっかくスクロールフレームにセットしているので
横一列いっぺんに確認したらいいんじゃない?と思い
「V」「W」「X」まとめてやってます。
位置だけ確認したらあとは文字ごとの図案を見ながらチクチク。
今年中にこれを終わらせたいです。←って去年も言って

(C)2003 by Ellen Maurer-Stroh
たるんだスクロールフレームのまま撮ったのでかなり歪んでます。
ミトンがかわいい
花柄のおなべもかわいい…
今回はバックステッチじゃなくホルベインステッチにしてみました。
裏は少しすっきりしたみたい。
話は変わって、今月もフェリシモが届いたのですが…
秋冬号のカタログが一緒に入ってました。
ヤバイ!クチュリエ、すげーかわいい!
新しいコレクションが!
棒針モチーフ編みの会と憧れのカルトナージュの会が!
カルトナージュの方は6回コレクションなのでいつから始めてもイイのですが
棒針のモチーフの方は基本形コレクション。色合いがステキ。
自分で選んで毛糸を買うと、こうはいかない…。
柄がかわいい!こっちはやっぱり1回目から揃える?
う~ん悩む~
たるんだスクロールフレームのまま撮ったのでかなり歪んでます。
ミトンがかわいい

花柄のおなべもかわいい…
今回はバックステッチじゃなくホルベインステッチにしてみました。
裏は少しすっきりしたみたい。
話は変わって、今月もフェリシモが届いたのですが…
秋冬号のカタログが一緒に入ってました。
ヤバイ!クチュリエ、すげーかわいい!
新しいコレクションが!
棒針モチーフ編みの会と憧れのカルトナージュの会が!
カルトナージュの方は6回コレクションなのでいつから始めてもイイのですが
棒針のモチーフの方は基本形コレクション。色合いがステキ。
自分で選んで毛糸を買うと、こうはいかない…。
柄がかわいい!こっちはやっぱり1回目から揃える?
う~ん悩む~
(C)2003 by Ellen Maurer-Stroh
KITCHEN ALPHABET「P」が出来ました。
色とびが少なくて刺しやすかったかな。
ここのところ、蒸し暑くて会社から帰るとぐったり。
金曜からようやくまともに針を持つことが出来ました。
3連休万歳!
KITCHEN ALPHABET「P」が出来ました。
色とびが少なくて刺しやすかったかな。
ここのところ、蒸し暑くて会社から帰るとぐったり。
金曜からようやくまともに針を持つことが出来ました。
3連休万歳!
「R」が刺せました。
何を刺してるんだろう?と思いながらやっていた所、
BSを入れたら、かわいいチェック柄のクロスになりました。初めての赤色のBSにドキドキしました。
緑色もベタでいいのに…と。でも出来上がりは苦労した甲斐があってとってもカワイイ!
何を刺してるんだろう?と思いながらやっていた所、
BSを入れたら、かわいいチェック柄のクロスになりました。初めての赤色のBSにドキドキしました。
緑色もベタでいいのに…と。でも出来上がりは苦労した甲斐があってとってもカワイイ!