昨日の日記に書いたようにGDを受けてきました。
初めて受けたので細かい評価などは、分からないけど
初めて会った人と話せて楽しかったかなという感じです。
内容はというと
「小学校で三科目を選ぶならなにか」
でした。
まず10分個人的に考える時間を与えられた後、グループごとに議論開始。
事前に学んでいった通り、色々な役割に分かれました。
自分はマネージメントする人がいたので、意見をサポートしたり
言葉少ないひとにどうですか?と振ったり、ポイントをまとめたり
と、どっち着かずな役割になっていました。
これって評価どうなんでしょうか。
結果はというと
国語・算数・道徳
の三つになりました。
その選んだポイントというのは
国語…何をやるにしても、基本的な科目。これが無いと何もダメでしょう。
算数…ロジカルシンキングには大事。生活でもなにかと計算はするので絶対必要。
道徳…社会的に色んな事件が起きているので、道徳を教えることは大事。
というようなポイント決まりました。
個人的には、
体と脳は密接に関わりあっているという点で脳を鍛えたら(数学などで)体も動かしたほうが良い。
という主張も込めて
体育を入れたかったんだけど
話の流れからして言えなかったし、時間もありませんでした。
他の班の発表を聞きましたが、
三科目を選ぶって題目はなっているのに
英語・国語などまとめて、コミュニケーション科目というのを作っていました。
選べと議題が与えられているのに、作り出してしまっている。
これが評価に影響していないことを願います。
楽しかったとは言え、普通の面接の倍は頭を使いました。
コメントも簡潔に言わないとダメだし、他の方の事も考えないといけないし。
数日で結果が出ると言うので、かなりドキドキものです。
まぁ気長に結果を待ってみることにしますが。
| Trackback ( 0 )
|