鉄道でチューリッヒから50分でバーゼルです。![]()





バーゼルが栄えたのは、宗教に弛かったからだそうで中世に織物業者とかが迫害を逃れてバーゼルに移住してから栄えたそうです。
バーゼル美術館です。欧州初の公立美術館だそうです。素晴らしかったです。



このルソーの作品は問題で、ユダヤ人の婦人がナチスの迫害を逃れてバーゼルに来て、経済的な困窮のために美術館に売ったのですが、ナチスの没収した品でもないのに、安く買い叩かれたことを理由に訴訟になり美術館側が支払いに応じたそうです。![]()

ホテルはコンベンションセンター横で夜中の2時でも徹夜で突貫工事をやっています。
バーゼルはドイツフランス国境近くの昔から栄えた町です。





バーゼルが栄えたのは、宗教に弛かったからだそうで中世に織物業者とかが迫害を逃れてバーゼルに移住してから栄えたそうです。
私がここに来たのも、美術館が目的です。

バーゼル美術館です。欧州初の公立美術館だそうです。素晴らしかったです。




このルソーの作品は問題で、ユダヤ人の婦人がナチスの迫害を逃れてバーゼルに来て、経済的な困窮のために美術館に売ったのですが、ナチスの没収した品でもないのに、安く買い叩かれたことを理由に訴訟になり美術館側が支払いに応じたそうです。
他にも良い作品が沢山でした。
他にも美術館だらけですが、1つしか行けませんでした。

ホテルはコンベンションセンター横で夜中の2時でも徹夜で突貫工事をやっています。
騒音で目覚めました。